n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

INSTAGRAMER PRESENT CAMPAIGN | ESPRIQUE

https://espcpn.com/present/

キャンペーン概要と特徴

ESPRIQUEによるPRのためのマストバイ、写真投稿キャンペーン。指定商品を購入したレシートの写真を投稿すると抽選で賞品が当たるというもの。
人気のinstagramerが選んだものが商品として当たるといったことから、instgramに関心がある層に的を絞っているなと思われる。

制作的大変そうなところ

インフルエンサーを活用したレシートを撮影マストバイキャンペーン

スマートフォンでの特徴

世界の絶景キャンペーン|ルックJTB

http://www.jtb.co.jp/lookjtb/special/fttcpn/zekkeiphoto/

キャンペーン概要と特徴

ルックJTBによるX(Twitter)、instagramを利用した画像投稿、ハッシュタグ、SNSシェアキャンペーン。絶景写真をハッシュタグをつけてSNSシェアをすると、抽選で賞品が当たるというもの。
人の投稿もサイトから見ることができ、絶景を見ることができる。

スマートフォンでの特徴

Inspired by #ThisBody | Lane Bryant


http://thisbody.com/

キャンペーン概要と特徴

米国の大きめサイズ専門店「Lane Bryant」によるキャンペーン。ハッシュタグ「#ThisBody」をテーマに、アーティストやダンサーが、身体的特徴を自分らしさとして楽しむ様子と、そのファッションという価値観を提示している。
アメリカらしい多様性を重んじたテーマと、スタイリッシュなSNS統合が特徴。モノトーンで統一されたデザインの中に、Facebook、Instagram、X(Twitter)からの投稿を自然な形で掲載している。日本では渡辺直美がこの価値観に最も近い印象を受ける。

制作的大変そうなところ

今までは米国では肥満=怠惰という風潮があったが最近では個性として差別しない流れがあると言われており、
それを逆手に取っているのか?非常にインパクトの強い動画を使ってるのでサイトはシンプル・1カラムでレスポンシブ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

Cities By Curio – Local Guides & Itineraries


https://www.citiesbycurio.com/?cid=OM%2CQQ%2CCitiesbyCurio%2CMULTIPR%2CCarousel%2CHome%2CSingleLink%2Ci2

キャンペーン概要と特徴

Hiltonが展開するブランドCurioによる写真投稿キャンペーン。ハッシュタグ「#CitiesByCurio」のもと、各地域のローカルな魅力をシェアしている。キャンペーンサイト上では、地域毎の観光情報を、記事風にアレンジして公開している。
モノクロを押し出したシンプルかつ洗練された印象のサイトデザインが特徴。メインビジュアルは、マウスホバーをすることでモノクロがカラーに変わるというエフェクトが適用されている。

制作的大変そうなところ

割とよくある形式のキャンペーンのなかでデザインと動作が秀逸。上記の通りのjs挙動がオシャレ。拘れるとこは拘らないとユーザーが飽きてしまう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

Eat More Seafood | Chicken of the Sea


https://chickenofthesea.com/EatMoreSeafood

キャンペーン概要と特徴

米国でシーフード缶を販売するChicken of the Seaによる文章投稿キャンペーン。ハッシュタグ「#EatMoreSeafood」をテーマに、シーフードにまつわるTipsを閲覧したり、投稿したりすることができる。参加者から抽選で100$ギフト券や1年分のシーフードがプレゼントされる。
トランプのカードに見立てたTipsのディスプレイ方法が特徴。キャンペーンの構造は目新しいものではないが、閲覧するのが楽しくなるような仕掛けがなされている。キャンペーンサイトからTipsを投稿しようとすると、露骨にFacebookのいいねが促されるのはアメリカ的。

制作的大変そうなところ

こちらも太っ腹なインセンティブ。海外でもこの形式のキャンペーンは多いと思われるのでインセンティブはもちろん細かな仕掛けが必要かと思われる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応