n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 46ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

グローバルワーク 「#絵になるおでかけ」キャンペーン | GLOBAL WORK


http://www.dot-st.com/cp/globalwork/odekake2017

キャンペーン概要と特徴

カジュアルブランドGLOBAL WORKによるInstagramキャンペーン。お気に入りのコーデでのお出かけの写真をInstagramに投稿すると、GLOBAL WORKのコーデ一式や、クーポン券等が当たるというもの。
サイトのデザインが凄く可愛くきれい。主に白と青で構成されていて、ところどこにイラストが挟まれて見やすい。Instagramに日常的に写真をアップしているユーザーには、日常の写真のアップで応募できるのでハードルは低そう。

制作的大変そうなところ

ハードルチョモランマかと思ったら子供の写真ばかり。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

kiss クリーミィシアールージュ Instagram投稿キャンペーン


http://www.kiss-cosmetics.com/lp/17/torokeru_rouge/

キャンペーン概要と特徴

株式会社伊勢半による、インスタグラムキャンペーン。新商品の画像をインスタグラムに投稿することによってコスメの他アマゾンギフト券などが当たるというもの。
基本的には普通のマストバイのインスタグラム投稿キャンペーン。本キャンペーンはプレゼントの他にその写真が人気女性メディアに掲載される可能性があり、インスタグラマーになれるチャンスでもあるため、人気インスタグラマーを目指している写真を多く投稿するユーザーによる参加を期待できる。最近は人気インスタグラマーになれる可能性をキャンペーンの景品とするパターンが増えてきたなという印象。

制作的大変そうなところ

インスタグラムをやっているだけではインスタグラマーではないということか。
相変わらずInstagram系キャンペーンはハードルチョモランマ

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

TOP|NESPRESSO MORNING JOURNEY


https://www.nespresso.com/jp/ja/morning-cp/

キャンペーン概要と特徴

ネスレグループのコーヒーマシン「ネスプレッソ」のキャンペーンサイト。コーヒーが出来上がるまでの60秒の間にVRでコーヒーの原産地などを体験してもらおうというキャンペーン。SNSキャンペーンも行っており、こちらでは商品のプレゼントなどもしている。
普及しつつ有るもののまだ未体験の人も多いVRを店舗で体験できるというもの。こちらのキャンペーンではドリップマシーンによる比較的本格的なコーヒーが60秒で作れるという魅力もさり気なく伝えている。またSNSキャンペーンではモーニングコーヒーの写真をアップすることで参加できるようにしており、幅広い層に知ってもらおうとしている。

制作的大変そうなところ

もうちょっと良い写真の見せ方はなかったものかしら。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

つれてってシナモン2017キャンペーンサイト

キャンペーン概要と特徴

サンリオによる画像投稿キャンペーン。サンリオのキャラクター「シナモン」のぬいぐるみと一緒にとった写真のコンテストで、入賞すると様々なオリジナル商品がもらえるというもの。
女性が多いサンリオファンに向けたキャンペーンで、「インスタ映え」する写真を撮ってもらおうというもの。プレゼント内容がオリジナルトロフィーをはじめとした本キャンペーンでしか手に入らない物が多く、シナモンファンを狙い撃ちにしている。サイトデザインは落ち着いたピンクを基調に、手書き感の有るかわいいタッチのシナモンフレンズが多く配置されている。

制作的大変そうなところ

このタイトルなんだっけ。シティコネクションが出てきたんだけど、検索したら違った…やまたつ?

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

9月3日は"グミの日"GUMMY'S DAY フォトキャンペーン


https://gummysday.jp/

キャンペーン概要と特徴

グミを製造販売している企業による9/3グミの日を祝うフォトキャンペーン。投稿してくれたユーザーにプレゼントを送るというもの。
先週の11/11ポッキーの日を祝うキャンペーンに近く、何らかのプロモーションをする動機を作れるもの。多くの人に周知してもらうために今流行りの写真投稿キャンペーンを採用している。グミさえ買えば参加できるため参加ハードルは低いものの、大きくバズりそうな内容でもないキャンペーンだが、Instagramユーザーにはよさそう。

制作的大変そうなところ

スマートフォンでの特徴

SPファースト