n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 41ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

SHOES OF THE DEAD – Hello! New Worlds Converse 110th Anniversary – Converse


http://converse.co.jp/110th/campaign/

キャンペーン概要と特徴

アメリカのシューズ製造販売会社コンバースによる写真投稿キャンペーン。ぼろぼろになった同社の靴をX(Twitter)かInstagramに投稿することによって新作シューズがプレゼントされるというもの。
愛用のボロボロの靴を「ゾンビ」と表現しているのはコミカルで良いなと思った。サイトデザイン全体に統一感を出していて上手で、アニメーションの使い方を含めデザインがとても良い。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

雨の日を楽しもう!!イラスト&写真投稿キャンペーン|amenimo

キャンペーン概要と特徴

ビューティエクスプレスによるブランド「アメニモ」のキャンペーンサイト。雨の日を楽しんでいる写真をアップ他、投票をすると様々な商品が当たるというもの。
参加方法がいくつもあるのが良い感じのキャンペーンだと思った。作品を投稿しても、シェアをしても、投票しても参加できるのは参加ハードルが低く、色んな人が参加してくれそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ポカリスエット イオンウォーター 「青!写真」|大塚製薬

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬のポカリスウェットがリリースする画像投稿系のキャンペーン。青春時代の自分の写真と現在の写真をアップすると、キャッチコピーと2つの画像を合成してくれるというもの。優秀作品を投稿した人にはポカリスウェットがプレゼントされる。
青かったことの自分と現在の自分を比較して投稿するという青春感あるキャンペーン。時の流れによる関係性の変化みたいな写真はどれもエモいですね…。サイトデザインが青々しくていろいろと統一感がすごい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

withlist さよならまでにキミとやりたい3つのこと|ペット保険の加入は「アニコム損害保険株式会社」


https://www.anicom-sompo.co.jp/withlist/

キャンペーン概要と特徴

ペット保険を提供するアニコム損保によるインスタグラムキャンペーン。ペットとやりたいことをInstagramで宣言すると、その夢の一部を実際に叶えてくれるというもの。
ペットを家族同様に感じる人が多いからこその温かみがあるキャンペーン。宣言用の画像を作るのに公式LINEを登録する必要があり、確実にキャンペーンとして効果が出せるものになっている。サイトのUIはスッキリとしていて清潔感がある。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

おうちで一緒に♪手作りアイスを楽しもう!キャンペーン | Haier ~ハイアール~


http://www.haierjapan.com/2018/campaign/ice/

キャンペーン概要と特徴

Haierの商品Ice DeliのSNSシェアキャンペーン。X(Twitter)では引用RT、InstagramではいいねをすることでIce Deliが当たるというもの。
通常のRTではなく引用RTをさせることで、何らかの感想を投稿させるというという方式。引用RTで応募というケースはなかなか珍しいと思った。対してインスタグラムはいいねだけで応募できるという参加ハードルの低さですごい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応