n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 31ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

【オタフクソース】オタフク特製 刻印ヘラをプレゼント

<a href=”https://www.otafuku.co.jp/event/1010/” target=”_blank”>https://www.otafuku.co.jp/event/1010/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
お好み焼店・おうち・スーパー・コンビニなどのお好み焼の写真を撮影の上、Twitter、Instagram、またはFacebookにご投稿ください。10名様に当選者の個人名入りオタフク特製 刻印ヘラとオタフクお好み焼卓上カレンダーが、30名様にオタフクオリジナル スマイルプレートとオタフクお好み焼卓上カレンダー、60名様にオタフクお好み焼卓上カレンダーが当たります!

Twitter、Instagram、Facebook3種類のSNSを使っていてお好み焼きの写真ならなんでも良い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

【マルマン】制定記念スケッチブックやスケッチブックの詰め合わせをプレゼント

<a href=”http://www.e-maruman.co.jp/sketchbookday/” target=”_blank”>http://www.e-maruman.co.jp/sketchbookday/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
「マルマン公式Twitter」または「マルマン公式Instagram絵を描くアカウント」をフォローし、スケッチブックに関連した画像をご投稿ください。各賞に選ばれた方に名前入り!制定記念スケッチブック(50冊)やスケッチブックの詰め合わせをプレゼントします。
スケッチブックに関連した画像ならなんでもいいので幅広い画像が集まる
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

【ウテナ】マスク盛れコスメセットや店頭広告出演権をプレゼント

<a href=”https://www.utena.co.jp/matomage/event/challenge/” target=”_blank”>https://www.utena.co.jp/matomage/event/challenge/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
株式会社ウテナでは、マスクをつけたヘアアレンジ写真のコンテスト「#マスク盛れチャレンジ」を開始中です。TwitterまたはInstagramアカウントをフォローし、マスクをつけてヘアアレンジをした写真をご投稿ください。審査員賞に選ばれた6名様にはマスク盛れコスメセット、店頭広告出演権、および審査員からのコメントを、マトメージュ賞の10名様にはマスク盛れコスメセットをプレゼントします。
マスクは今欠かせないものでそれを利用して写真投稿型のコンテストにしている
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

ラグビー日本代表の大躍進から1年を記念して、ジャパンラグビー 「#あれから1年」 キャンペーン

<a href=”https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000049308.html” target=”_blank”>>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
皆様のラグビー日本代表レプリカジャージ等を着た写真と、あの時の気持ちや今の気持ちを添えて、4つのハッシュタグ(#カンタベリージャパン #ラグビー #あれから1年#希望プレゼント名)を付けて投稿
カンタベリー公式アカウントをフォローする

twitter, facebook,instagram全てを使うのは珍しいと思った。
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

「鍋八」発売10周年キャンペーン

<a href=”https://www.satonoyuki.co.jp/campaign/1815/” target=”_blank”>https://www.satonoyuki.co.jp/campaign/1815/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
さとの雪公式Instagramをフォローして、「#鍋八発売10周年」と共に投稿して応募
抽選で176名様に『さとの雪詰め合わせ』セットをプレゼント
応募期間中は、異なる料理であれば何度投稿してもOK!

インスタグラムを使って商品の料理を投稿させることによってカタログの様になる
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>