n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 15ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

#うたとはなび2022 – UNIVERSAL MUSIC JAPAN

キャンペーン概要 特設サイト及びInstagramのストーリーズ/リールにて配布するフィルターを使用し、ハッシュタグ「#うたとはなび」と メンション「@umusicjapan」をつけて投稿
インセンティブ プロジェクター/スピーカー
使用SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【少人数で夏を感じるショート動画プロモ】

InstagramのSparkARという機能を使ったARフィルターデジタルプロモーションで、フィルター使用した動画を撮影しストーリーズやリールに投稿すると応募完了。

特徴的なのは音楽が選べること。ここがユニバーサルが行っている強みですよね。音楽に合わせた打ち上げ花火をタップしているだけでもアガります。

タップで花火は音楽を選びつつ、タップすると花火が上がり、まばたき花火は自撮り顔認識でまばたきや笑顔で反応するようにできています。顔認識機能はSparkARデフォルトで入っているのでそちらを活用すれば無理がなく作成可能です。2022年は各所で花火大会が行われて夏だなあと思いつつ、人数制限などやまだ怖いという人も多いだろうから、少人数で夏を感じれる企画はまだ必要ですね。

作成した動画はInstagramのストーリーズやリールはもちろんのこと、Tiktok、はたまたYoutubeショートと、縦長ショート動画の需要と供給先は増えていますので、面白い動画が撮れるプロモーションは少しづつはねていくのではないでしょうか。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】#うたとはなび2022 – UNIVERSAL MUSIC JAPAN

週間キャンペーンまとめblog

週間キャンペーン記事サムネイルno.365

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

EMO-SETOフォトコンテスト

キャンペーン概要 瀬戸内の食や旅の写真でInstagramコンテストを行う。またエモいストーリーを投稿するとオリジナル画像が生成されて、そちらも投稿できる
インセンティブ アクリルフォトフレームとオリジナルステッカー/大型ビジョン放映
使用SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【採用をプロモーションっぽく演出】

“瀬戸内の夜を思い出す食事や旅の写真をInstagramでハッシュタグ投稿してもらうもので、コンテスト形式になっているキャンペーン”

あなただけのエモいストーリーを載せたオリジナル画像を作成することができ、そちらも生成された画像をInstagramに投稿する、写真がなくても参加できるようになっているのが特徴です。#EMOSETOをベースにそれぞれのハッシュタグを付けて投稿。

ストーリーがどういうものかというと、テキストを入れてあげて、背景を選択すると合成した画像を作成してくれるというもの。こちらからダウンロードして投稿してください、と人に見せられる写真がなくとも瀬戸内の夜の思い出を語ることができ、さらに優秀作品はストーリーを元に動画を作ってくれて駅前大型ビジョンに流してくれる。#emosetoを見てみると、ストーリーは少ないものの、エモい瀬戸内の夜が並ぶステキなハッシュタグとなっています。

観光×写真投稿は王道で、旅行復活兆しの中どこもやっているから特色を付けなくてはいけないと思っているサイトが目立ちますね。「エモい、夜」というキーワードチョイステキストストーリーでも参加できるというちょい足し、参考になります。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】EMO-SETOフォトコンテスト

週間キャンペーンまとめblog

週間記事no364サムネイル

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

たけべ ハピジェニックポイントラリー|おかやま観光

(さらに…)

あなたはどの美肌旅?キャンペーン|美肌県しまね

(さらに…)