n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

【X(Twitter)基礎知識】投稿IDとは?ツイート毎のIDを調べる方法を簡単に解説

【Twitter基礎知識】投稿IDとは?ツイート毎のIDを調べる方法を簡単に解説

皆さんはX(Twitter)の投稿IDという存在についてご存知でしょうか?

投稿IDはユーザーIDやアカウントID(ユーザー・アカウントIDに関してはこちらをご覧ください)とは異なり、混同してしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事は投稿IDについて、またその確認方法について紹介させていただきます。

X(Twitter)の投稿IDとは?

Twittterの投稿IDとは、ツイートをした際に投稿ごとに自動的に割り振られる識別番号のことを指します。

X(Twitter)社が各投稿の情報を把握するために使うもので、変更することはできません。

では、その投稿IDの確認方法について下記でご紹介させて頂きます。

投稿IDの確認方法

投稿IDの確認方法はとても簡単に調べることができます。

以下画像付きで解説させて頂きます。

投稿IDを調べたいツイートの下記に「共有」ボタンがあるので、そのボタンをクリックします。

以下のようなボタンが表示されるので、「ツイートへのリンクのコピー」をクリックします。

すると、ツイートのURLをコピーすることができます。

そして、このURLにツイートIDが載っています。下記にペーストしてみます。

https://twitter.com/NONAMEProduce/status/1542689451180036097?s=20&t=ABtJGyoWTEeORfpdnAk7TA

上記表示されているハイライトの部分が投稿IDという訳です。

また、リツイートをした場合は別途リツイートIDという識別番号が割り振られます。これにより、パーマリンクをWebアーカイブで保存することで、リツイートの事実を第三者に証明可能な形で残すことができるという利点が存在します。

まとめ

いかがでしたか?上記がX(Twitter)の投稿IDの詳細とその確認方法です。

簡単に確認できる基礎知識なので、ぜひ本記事が少しでも参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

村上 烈

株式会社NONAME Produce代表取締役。2006年8月、早稲田大学在学中に同社を設立。デジタルキャンペーン黎明期から18年以上にわたり、第一線でデジタルディレクターとして活躍。 キャンペーンコミュニケーション設計・戦略を武器とし、SNSの各種プラットフォーム(X〈旧Twitter〉、Instagram、TikTokなど)と連動したキャンペーンの企画・制作を手掛ける。 2020年からはYouTubeにて、SNSキャンペーンの手法や最新トレンドを解説する動画を1000本以上投稿。APIを活用したウェブ技術とクリエイティブデザインを組み合わせた手法を強みとし、その独自の知識と経験を基に、現在では「WEBキャンペーンシステム Aha!」「Xキャンペーン支援ツール BirdCall」「Instagramキャンペーンシステム ImStar」などの自社サービスの設計・統括を行う。

  • Aha! レシートキャンペーン
  • BirdCallカスタムストーリークイズ診断
  • BirdCallカスタムストーリー