n2p blog
キャンペーンやSNSの
“ためになる”情報を
執筆しています。
【X(Twitter)基礎知識】投稿IDとは?ツイート毎のIDを調べる方法を簡単に解説

更新日:2023.09.11 (公開日:2022/11/04)
皆さんはX(Twitter)の投稿IDという存在についてご存知でしょうか?
投稿IDはユーザーIDやアカウントID(ユーザー・アカウントIDに関してはこちらをご覧ください)とは異なり、混同してしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事は投稿IDについて、またその確認方法について紹介させていただきます。
X(Twitter)の投稿IDとは?
Twittterの投稿IDとは、ツイートをした際に投稿ごとに自動的に割り振られる識別番号のことを指します。
X(Twitter)社が各投稿の情報を把握するために使うもので、変更することはできません。
では、その投稿IDの確認方法について下記でご紹介させて頂きます。
投稿IDの確認方法
投稿IDの確認方法はとても簡単に調べることができます。
以下画像付きで解説させて頂きます。

投稿IDを調べたいツイートの下記に「共有」ボタンがあるので、そのボタンをクリックします。

以下のようなボタンが表示されるので、「ツイートへのリンクのコピー」をクリックします。
すると、ツイートのURLをコピーすることができます。
そして、このURLにツイートIDが載っています。下記にペーストしてみます。
https://twitter.com/NONAMEProduce/status/1542689451180036097?s=20&t=ABtJGyoWTEeORfpdnAk7TA
上記表示されているハイライトの部分が投稿IDという訳です。
また、リツイートをした場合は別途リツイートIDという識別番号が割り振られます。これにより、パーマリンクをWebアーカイブで保存することで、リツイートの事実を第三者に証明可能な形で残すことができるという利点が存在します。
まとめ
いかがでしたか?上記がX(Twitter)の投稿IDの詳細とその確認方法です。
簡単に確認できる基礎知識なので、ぜひ本記事が少しでも参考になれば幸いです。
-
X(Twitter)のオートリプライやDM一括送信についてはこちら
【企業DM一括送信にも最低広告出稿が必要に?】X(旧Twitter)キャンペーンのオートリプライやDM一括送信申請方法と回避方法
このホワイトペーパーでは2023年10月のX(Twitter)キャンペーンに関わる重大な変更点である、オートリプライ・自動DM配信などの実施における条件について、わかりやすく解説しています!
-
懸賞アカウントの扱いについて知るならこちら
懸賞アカウントを嫌がるクライアントを説得するための資料
このホワイトペーパーではキャンペーンにおける懸賞ユーザーの扱いについてどのように扱っていくべきか?を弊社の調査結果を踏まえて解説いたします。