オフィス移転パーティーのお知らせ
村上烈 2017-02-09T14:44:39+09:00株式会社NONAME Produce代表、村上烈です。 このたび、NONAME Produceは設立10期を節目といたしまして、新宿御苑前にオフィスを移転させていただきました! […]
株式会社NONAME Produce代表、村上烈です。 このたび、NONAME Produceは設立10期を節目といたしまして、新宿御苑前にオフィスを移転させていただきました! […]
Appleが招待コードや事前登録を取締中と判明。Appdriverは名指しでリジェクト。 http://www.gamecast-blog.com/archives/65831943.html 最近ソーシャルゲーム界隈で阿鼻叫喚しているのが、 事前登録でブーストかけましょう!と営業していたらリジェクトさせられたでござるの巻 なようだ。 当然事前登録キャンペーンサイトの制作も頓挫するわけで、 キャンペーンサイト制作屋の弊社としても大打撃なわけである。 しかし、飽くまでアプリ側にそういった施策を入れてはいけない、のである。 ならばWEBだけで完結させる形が今後の主流となるのではないかと考える。 […]
最近のソーシャルゲームは、公開からだいぶ前にティザーサイトを作り、 事前登録させるのがあたりまえになってきています。 どのゲームでも作るということになると事前登録だけじゃインパクトを出せないし、SNSを連携させてPRをしていきたいというのが現在から今後の流れになります。 事前登録にちょい足しした登録キャンペーン例をまとめてみました。 事前登録にもデジタルプロモーションとしてキャンペーン企画が必須になっている昨今、アイデアの一つになれば幸いです。 […]
Trelloシリーズも一旦終了です。 以下の順番に見てね。 タスク管理や課題共有にオススメ!WEBサービス「Trello」の使い方まとめ | 株式会社 N2P 複数人チームによるTrelloの具体的な使い方 | 株式会社 N2P ショートカットやデスクトップ通知などTrelloをもうちょっと便利にする方法 | 株式会社 N2P 基礎的なことは書いてきたので、後はどうK.U.F.Uしているかって話。 目的によって変わってくるだろうから、あくまで弊社はこうしているよという内容になります。 […]
Trelloな過去の記事 タスク管理や課題共有にオススメ!WEBサービス「Trello」の使い方まとめ 複数人チームによるTrelloの具体的な使い方 そんなTrelloをもう少し便利に使う方法を紹介します。 […]
前回は「Trelloってのはなによ?」ってな具合に説明をさせていただきました。 タスク管理や課題共有にオススメ!WEBサービス「Trello」の使い方まとめ 正直優良リンク集みたいな内容ですが、 Trelloが意外と便利ってことはわかるかと存じます。 さて、今回は、具体的にどう使っていくか、の弊社例をご紹介できればと思います。 意外と、公開されてないことで細かく色々できるTrelloタソ。 その魅力に迫ります。 […]
日々発生するバグや課題、要望や確認事項など、延々と追いかけられる毎日。 いかがお過ごしでしょうか? もう追いかけられるのはたくさんだ! スケジュールを遅延させることなくチームが先手をうつためには! そうだタスクと課題を共有すればいいんだ! なんて今更。 そんなタスク管理共有WEBサービスでオススメなのが「Trello」。 コチラについて使い方をまとめてみました。 […]
Facebookの動きをフックにプロモーションを行うという企画は多くございます。 しかし、5月に変更されたFacebookアプリの権限付与仕様により 今まで簡単に出来ていたことができなくなっています。 The New Facebook Login and Graph API 2.0 https://developers.facebook.com/blog/post/2014/04/30/the-new-facebook-login/ ですので、Facebookを使用したプロモーションサイト制作の敷居が高くなりました。 しかし、「シェアしてくれたら抽選で○名様に~」などのプロモーションをやる場合、 単純に「誰が」「どのページで」「何をしたか」さえわかれば プロモーションはなんとかなります!(この際解析に関しては置いておきましょう) ですので、 Facebook上でどんなことをしたらわかるのかまとめました。 […]
株式会社NONAME Produceでは人材を募集します! と思い立ってはみたものの 「はて、人材募集とは何をすることやら」 と課題がみつからず途方に暮れる日々を4時間位過ごしています。 このご時世、会社に勤めるというのは色んな形態がございますが、 人を雇うにも探すにもカネがかかるってことには変わりなく。 何も考えずに進むと金ばっかりかかって、人材は集まらないなんてことも往々にしてございます。 ですので、まずは勉強!ということで、今回はインターンシップについてちょっとだけまとめてみます。 […]
ちょくちょく変わるSNSの仕様。 しかし、TwitterもFacebookも拡散した際の画像表示は年々大きくなっています。 画像設定をきちんとしないと小さい画像で拡散されてしまいます。 なるだけ大きいほうが見てくれた人に刺さるはず! なので、設定方法を紹介いたします。 […]