n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
更新日:2025.10.15 (公開日:2022/12/21)
投票キャンペーンとは、Webサイト上やTwitterでリツイートやハッシュタグをつけて投稿することで投票ができるユーザー参加型キャンペーンのことを指します。
あえて比較や対立構造を作ることにより、どちらが勝ってしまうのか見届けたいというユーザー心理にして話題にさせやすい仕組みです。
こんな人にオススメ
- 投票キャンペーンについて詳しく知りたい
- 投票キャンペーンの企画を任されている
- 仕事しながら聞いて情報を仕入れたい
- キャンペーン事例で、詳しい人の解説を聞いてみたい
動画の内容
- 投票キャンペーンのポイント/適するシーン
- 投票キャンペーン事例解説6選
フォーム送信後すぐに動画が視聴できます
関連ページ|人気投票 / 総選挙キャンペーン事例一覧
関連ページ|UGCキャンペーン事例一覧
投票キャンペーンならAha!投票キャンペーン!
Aha!の投票キャンペーンは、WebフォームやX(Twitter)のハッシュタグ投稿など、多様な方法で参加者を募集することができます。
投票結果のリアルタイム反映や当選連絡、賞品発送もすべて一括対応できるため、負担を大幅に軽減。さらにキャラクターやIPを活かす企画づくりもお任せいただけます。
UGC(口コミ)を増やし、商品やサービスへの関心を高めたい方に最適です。マンネリ化した企画にも新たな視点を取り入れ、幅広いユーザーを巻き込みましょう。
まずは無料相談・お見積もりから、お気軽にお問い合わせください。
-
投票キャンペーンのやり方を知りたい方はこちら
【5分で分かる】投票キャンペーン手法と最新事例4選【キャンペーン担当者様必見】
ユーザーに好きな商品を選んで投票してもらうことで、楽しんでもらえる・意見をシェアして自己表現をしてもらえるだけでなく、商品知識を高めるきっかけ作りになるキャンペーン手法です。今回のホワイトペーパーでは、そんな投票キャンペーンを徹底解説!たった5分で、キャンペーン提案に欠かせない基礎知識を学ぶことができます
-
X(Twitter)で効率的にインプレッションを上げたい方はこちら
X(Twitter)アルゴリズムから見るキャンペーンの最適解
本資料では、 Xアルゴリズムについて必要な知識を解説した上で、実際に Xアルゴリズムを効果的に利用した事例11個とともに、さらに知識を深めていきます。





