n2p blog

キャンペーンやSNSの
“ためになる”情報を
執筆しています。

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト|おっとっと|森永製菓株式会社

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト画像

キャンペーン概要

内容:

「おっとっと」と「チョコボール」を買って専用アプリで読み取ると、深海生物や恐竜、惑星のARが飛び出す! さらに!!スタンプラリーも実施中! 対象商品のARを集めると……?

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

子供向けお菓子と学研の図鑑コラボということで、特に男子向けなのでしょうか。おっとっとのキャラクターとと丸とチョコボールのキャラクターキョロちゃんが主軸となって、深海生物・恐竜・宇宙という男子大好きセットを楽しく学べるきっかけづくりを行っている。

どう学べるのかというと、ARをうまく活用して子供たちを楽しませているようですね。 一個目が最近流行りの、商品パッケージを読み取るとARが起動するもので、3Dで恐竜などが出てくるもの。昨今ではアプリを使ったARは珍しくなりましたが、こちらはアラプリを活用していますね。 それぞれ学研の図鑑LIVEのコンテンツを経由してもう一つのARコンテンツスタンプラリー。スタンプラリーもだいぶARに取って代わられていて、駅をめぐるようなスタンプラリーもARを活用するものがありますね。さらに塗り絵をした画像が飛び出す塗り絵ARもあります。

詳しく見ていくと8種類のスタンプを集めると、惑星の命名権が当たるというかなりインパクトのあるインセンティブ。今の子供達は星に夢はあるんでしょうかね。私の子供時代よりちょっとさかのぼりますが、聖闘士星矢なんかがあったから星に憧れがあったと思うのですが、今は星コンテンツが有るのでしょうか。

こちらも先程のARアプリアラプリで読み取るとバナーが出てきてタップできます。おそらく商品種類ごとにバナーが違うため、回遊して購入させる形なのでしょう。 そして最後塗り絵ARなんですが、こちらはアプリを使わずアプリレスになっております。塗り絵が一番アプリを必要としそうですが、4つのARマーカーが大事なんでしょう。スマホの標準カメラで自分が塗った塗り絵をAR化できるようです。他のもWEBARでできなかったのかな。

子供に遊ばせるコンテンツは子育てしていると重要になってくるのです。そこでARを活用するのはスマホが動画を見るだけのものではないという認識もしてくれるし、パッケージを使うから購買にもつながる。そしてスタンプラリーで他の種類も買わせると、ARをうまく活用した事例です。

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト画像

スマートフォンキャプチャ

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト画像

おっとっと・チョコボールが学研の図鑑LIVEとコラボレーション!特設サイト|おっとっと|森永製菓株式会社 を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog


キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから