n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

スキットルズでおいしい仕事キャンペーン|マース ジャパン リミテッド

スキットルズでおいしい仕事キャンペーン|マース ジャパン リミテッド
キャンペーン概要サイトまたは公式Xアカウントに掲載の「おいしい仕事」から1つ選び、引用リポストで指定ハッシュタグとスキットルズのおいしさを想像で褒める
インセンティブPayPayポイント100万円分 1名様PayPayポイント1万円分 100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【スキットルズのゆるすぎキャンペーン!】

「おいしいだけの無名なキャンディーをなんとか有名にしたい」と、開き直り気味の宣言から始まるスキットルズのX参加型キャンペーンです。日本での認知度が圧倒的にまだない、売っている店も希少など、かなりぶっちゃけています。

キャンペーン参加は、5つの「おいしい仕事」のいずれかで投稿するというもので、「想像で褒める(喫食不要)」「身近な人やAIに褒め言葉を作ってもらう(思考不要)」「誰かのスキットルズ投稿を引用リポスト(努力不要)」「売っている場所の情報を投稿(写真不要)」「自由投稿(忖度不要)」と全部「不要」要素を入れて、ハードルを下げています。

また選考も「テキトー」と明言し、肩の力を抜いて参加できるようにしむけています。

むずかしい作品づくりや専門知識は不要で、「とりあえず一言のせる」「家族に褒め言葉を考えてもらう」「近所で見つけた売り場をメモる」といった日常レベルの行動でエントリーが可能です。

【知ってもらうことに全振りした設計!】

期間は9/22〜10/6の短期勝負で、公式Xのお題投稿を引用すれば、ネタ探しに迷わず始められる導線がきちんと用意されています。

ブランド側はみんなの投稿を一気に集めて「スキットルズって何?」の答えをタイムライン上で可視化しつつ、売っている場所の情報で店頭へも誘導できるでしょう。

正面から「まだ無名」と言い切るコピーの潔さが好感と共感を生み、軽い参加体験×高額インセンティブで、「まず知ってもらう」ことに全振りした設計です。

スキットルズでおいしい仕事キャンペーン|マース ジャパン リミテッド
スキットルズでおいしい仕事キャンペーン|マース ジャパン リミテッド

【動画で解説!】スキットルズでおいしい仕事キャンペーン|マース ジャパン リミテッド

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。