n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
たたんでくれてありがとうキャンペーン|カゴメ株式会社
公開日:2025/09/12

キャンペーン概要 | 対象の紙パック飲料をたたむと出てくるメッセージを写真に撮りLINEにて送信すると1日1ポイントを獲得。貯めたポイントに応じて豪華景品に応募可能。 |
インセンティブ | 自分にご褒美コース:30 名様カゴメ商品詰め合わせコース:70 名様トマト飲料コース:20 名様えらべる Pay 3,000 円分:30 名様えらべる Pay 200 円分:250 名様 |
使用SNS | LINE |
キャンペーンのポイント
【ポイントマイレージ施策!】
飲み切った紙パックを折りたたみ、その写真をLINEで送るだけで「エコ活動」「ポイント獲得」「抽選応募」の3つを同時に楽しめる、購買×サステナブル設計のプロモーション。
本キャンペーンはすでに第3弾で、第2弾は2万件以上の応募と、かなり盛り上がっています。
1ポイントから応募可にしてハードルを下げたり、 花が真っ赤なトマトへ成長するようなゲームっぽい演出で、「たたむ楽しさ」と「続ける理由」を作っています。
ポイント付与を毎日1回までとすることでリピート誘発し、「たたんでくれてありがとう」というパッケージ上のコピーと、キャンペーン名、体験を一貫させることで、「環境への配慮=カゴメ」と想起をさせるブランドストーリーです。
【エコ活動を伝える!】
同じ商品で何回でも応募可能との記載ですが、一度畳んだ容器の使い回しはNGということで、事務局側で目視しているのでしょう。使いまわしを見分けることは難しそうですが、同じ写真なら判定可能かなと思います。
写真を撮るボタンからアップロードできる形になっていて、メッセージングAPIでもそういったボタンが作れるのですね。
ポイント制+複数口設計により、毎日飲む習慣を創出しつつ、「たたんでくれてありがとう」コピーで行動変容させることで、ブランドのサステナビリティ姿勢を見せつけています。

