n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社
キャンペーン概要パッケージの二次元バーコードを読み込むとARが起動しゲームができる。さらに当り棒を引けたらフォトフレームもGET
インセンティブXの対象投稿をリポストすると、Tamagotchi Paradiseとコラボオリジナルストラップ&コラボイラストカード 抽選で6名様に当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【ほんものの当り棒!】

「パリパリバー」と、デジタルペット界のレジェンド「たまごっち」のコラボレーション。限定パッケージの裏面に隠れたQRを読み取ると、しましま模様が大好きな「パリしましまっち」 がAR空間に登場します。

スマホを傾けながら10秒間でどれだけアイスを食べさせられるかを競うミニゲームがあり、その中でパリパリバーを食べたいたまごっち達がやってきたりと、親子で楽しめる夏祭りのような仕掛けになっています。

さらに購買施策として、運よく「当たり棒」を引いたら、スティックに刻まれた合言葉を特設サイトのURLに続けて入力すると、たまごっちと一緒に自撮りができる「ひみつのおへや」フォトフレーム(全3種)がアンロックされます。

様々なアイス商品のキャンペーンの中で、演出として「当たり棒」としているだけで実際はレシートマストバイキャンペーンというのがよくあるのですが、本キャンペーンは当たり棒が実際入っている形で、親世代もちょっと懐かしくて楽しんでしまいます。

【懐かしさと新しさで二世代を掴む!】

購買キャンペーンの認知を支えるべく、Xにてフォロー&リポストキャンペーンも同時に実施。最新機種「Tamagotchi Paradise」本体とコラボストラップ&イラストカードのセットが当たります。

もう一つ購買施策を行っていて、全員プレゼントという総付インセンティブです。

7月12日発売の「Tamagotchi Paradise」で、アイスパッケージに記載のショップコードを入力すると、ゲーム内にパリパリバーをテーマにしたオリジナル背景が出現します。

リアルのアイス購入体験と、デジタルの育成体験をゆるやかにリンクさせ、「買うたびにゲームの世界が広がる」循環を生んでいる点は、食品×玩具コラボの優良ケースと言えるでしょう。 

QRを読み取ればARゲームでパリパリパーティー、当たり棒が出れば「ひみつのおへや」で記念撮影、さらにXでリポストすれば Tamagotchi Paradiseとコラボグッズが当たるかもと親子で楽しめるコンテンツが満載です。

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社
パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

【動画で解説!】パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。