n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

3/8は国際女性デー!働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!|株式会社キャリアデザインセンター

3/8は国際女性デー!働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!|株式会社キャリアデザインセンター
キャンペーン概要お好きなメッセージカードを選択し、XまたはInstagramに投稿すると抽選でプレゼントが当たる
インセンティブ目元エステ 1名レトロマグ 5名ミニタオル 10名Amazonギフト券500円分 84名
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【国際女性デーを盛り上げる!】

1977年に国連が正式に制定した、3月8日の「国際女性デー」を記念して、「女の転職type」が、日々頑張る自分や周りの女性たちにエールを送り、ねぎらい、励まし合うことを目的とした「働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!」キャンペーンを実施しました。

「国際女性デー」は、ジェンダー平等や女性の権利向上を目指す日で、イタリアではミモザの花を贈ったり、ロシアでは祝日で、男性が女性に花やプレゼントを贈る習慣があります。海外ではメジャーなものですが、日本での認知はまだまだということで、それを伝えるというところもあるのでしょう。

さらに「自分の意志をしっかり持ち、誰に対しても媚びない」キャラクターのミイを置くことによって、働く女性を後押ししています。

【メッセージカードで頑張る女性たちにエールを!】

キャンペーンはXまたはInstagramアカウントをフォローし、お好みのメッセージカードを選び「#働く女性おつかれさまキャンペーン2025」を付けて投稿するというもの。

カードは6種類準備されていて、日々を頑張る自分に、働く女性たちに、メッセージを送れます。また、それぞれのメッセージカードをタップすると、OGPがついた投稿が立ち上がります。

Instagramは画像保存して投稿する形で少し手間がかかりますが、たくさんの人が投稿しています。ただ、6種で同じような画像が並ぶ形になってしまうため、メッセージ入力ができたり画像生成があるともっと楽しそうです。

2025年は「国際女性デー」制定50周年で、様々なイベントも行われているので、盛り上がりが期待できるというところも重要です。

3/8は国際女性デー!働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!|株式会社キャリアデザインセンター
3/8は国際女性デー!働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!|株式会社キャリアデザインセンター

【動画で解説!】3/8は国際女性デー!働く私に、女性たちに、おつかれさまを伝えよう!|株式会社キャリアデザインセンター

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。