n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

BANANANA BANANA TikTokエフェクト

BANANANA BANANA TikTokエフェクトキャンペーン画像
BANANANA BANANA TikTokエフェクト

キャンペーン概要

内容:

スターバックスの新商品バナナナバナナ発売と同時にTikTokアカウント開設されエフェクトが公開

BANANANA BANANA TikTokエフェクトキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

スターバックスでにっこり笑った口元を思わせる「バナナ」を使ったバナナなバナナフラペチーノなどが発売されたのと同時に、スターバックスジャパン公式TikTokアカウントが開設されてます。海外スターバックスでは前から解説されていて、すでに180万人フォロワーがいるので成功していると。もちろん開設したてなので日本版はフォロワーがまだいないですが、これから投稿していくことで盛り上がるのでしょうか。

同時にリズムに合わせて顔を動かして遊べるゲームエフェクトも公開されていて、TikTokインフルエンサーが使っている動画もあります。 エフェクトが置いてあるドメインはtiktok.comなので、今回TikTok側からエフェクトをお土産として、スターバックスジャパンにアカウントを公開していただく形をとったのかなと思っております。TikTokは現在集客に力を入れていて、ブランド力のある企業がアカウントを持つことでそこにぶら下がるファンを一斉に取り込むことができるための施策なのかな、という確証はないですがそんな雰囲気が漂うデジタルプロモーションでした。

どのSNSも影響力のある企業ブランドには積極的にアプローチはかけてると思います。TikTokも企業の活用方法が確立し、クリエイターへの収益分配が可能になってくるとこれまで以上に盛り上がるってことなんでしょう。

BANANANA BANANA TikTokエフェクトキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

BANANANA BANANA TikTokエフェクトキャンペーン画像

BANANANA BANANA TikTokエフェクト を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

この記事を書いた人

村上 烈

株式会社NONAME Produce代表取締役。2006年8月、早稲田大学在学中に同社を設立。デジタルキャンペーン黎明期から18年以上にわたり、第一線でデジタルディレクターとして活躍。 キャンペーンコミュニケーション設計・戦略を武器とし、SNSの各種プラットフォーム(X〈旧Twitter〉、Instagram、TikTokなど)と連動したキャンペーンの企画・制作を手掛ける。 2020年からはYouTubeにて、SNSキャンペーンの手法や最新トレンドを解説する動画を1000本以上投稿。APIを活用したウェブ技術とクリエイティブデザインを組み合わせた手法を強みとし、その独自の知識と経験を基に、現在では「WEBキャンペーンシステム Aha!」「Xキャンペーン支援ツール BirdCall」「Instagramキャンペーンシステム ImStar」などの自社サービスの設計・統括を行う。