n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

推し焼きおにぎり国民投票 │ 株式会社ニッスイ

推し焼きおにぎり国民投票 │ 株式会社ニッスイ
キャンペーン概要「大きな大きな焼きおにぎり」ご当地系フレーバー5種の中から“推し”を選んでXやInstagramで投票
インセンティブ抽選で100名様に大きな大きな焼きおにぎりが当たる
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【推し焼きおにぎり国民投票!】

「大きな大きな焼きおにぎり」の、5つの味から推し焼きおにぎりを選んで投稿する投票キャンペーン。

Xは指定カルーセル画像でポストで投票、Instagramは選択肢という名のハッシュタグで投稿し、さらにコメントで地名や「こんな味食べたい」案を書くことで指定投稿で好きな味に一票入れる仕組みです。

今売っている「仙台味噌味」だけでなく、期間限定で終売した地域フレーバーにも投票できるので、「あの味、もう一度食べたい!」という思い出を呼び起こしやすく、コメント欄で推し理由やエピソードが集まりそうな設計です。

また、Instagramでは新作アイデア募集もしているので、「次の限定はこれどう?」という声を拾えて、開発のヒントになります。途中経過の順位速報や、地域別ランキングがあったりすると、さらに盛り上がるのではないでしょうか。

【思い出喚起と新フレーバー開発を両立!】

同時に、「大きな大きな焼きおにぎり」の公式キャラクター「やき おにお」の生誕祭2025キャンペーンを行っています。

対象商品を購入したレシートをLINEでアップロードすると応募完了となる購買施策で、投票キャンペーンで話題化・UGC化を行い、集客し購買に繋げられるようなストーリーになっています。

季節商材の想起喚起、終売品も含めたアーカイブ価値の再活性、次期フレーバーの候補集めを行いつつ、フォロー&投稿・コメント必須でUGC投稿を促し話題化、レシートマストバイで購買につなげる導線がバッチリです。

推し焼きおにぎり国民投票 │ 株式会社ニッスイ
推し焼きおにぎり国民投票 │ 株式会社ニッスイ

【動画で解説!】推し焼きおにぎり国民投票 │ 株式会社ニッスイ

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。