n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

凄麺 2525 スタンプラリー|ヤマダイ株式会社

凄麺 2525 スタンプラリー|ヤマダイ株式会社
キャンペーン概要フタ裏のQRをスマホで読み取り、商品1種類につきスタンプ1個を貯めるスタンプラリー
インセンティブ20スタンプコース:特製クオカード5000円+推しの組合せで凄麺を作ろう!セミオーダー凄麺3食セット10スタンプコース:凄麺24食アソート5スタンプコース:凄麺12食アソート
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【凄麺のクロスセル施策!】

ブランド25年目かつ、10月29日に制定されている凄麺の日を盛り上げるためのキャンペーンが実施されました。

対象は「凄麺 ご当地シリーズ/逸品シリーズ」で、カップ底面の賞味期限が2026年1〜4月のロットだけが有効というスタンプラリーになっています。

フタ裏のQRをスマホで読み取るとスタンプが1個たまるというマイレージ式マストバイですが、同じ商品は1回までなので、いろんな味を試さないとスタンプが貯まっていかず、色々な商品を買ってほしいというストーリーです。

【スタンプラリーで食べ比べしよう!】

インセンティブは、5スタンプで凄麺12食アソートは狙いやすい入門編、10スタンプで24食アソートは家族・職場で分け合えるご褒美サイズ、20スタンプで特製QUOカード5,000円+セミオーダー凄麺3食は達成感たっぷりの完走ご褒美と、スタンプ数に応じてコースを選択できます。

段階目標がわかりやすく、途中で飽きにくい設計かつ「違う味に挑戦するほど有利」というルールで好きな商品に巡り会える可能性も高くなります。御当地ラーメンスタンプを探すために、気づけば全国ツアー感覚でラインアップを制覇できる、よくできたスタンプラリーです。

食べ比べ前提の企画で麺の実力を実感してもらい、好意の再確認から指名買いをさせつつ、ご当地文脈で日本各地を巡らせ、30種超の多彩な味を試食する機会の最大化を狙っています。

凄麺 2525 スタンプラリー|ヤマダイ株式会社
凄麺 2525 スタンプラリー|ヤマダイ株式会社

【動画で解説!】凄麺 2525 スタンプラリー|ヤマダイ株式会社

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。