n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会
公開日:2025/08/08

キャンペーン概要 | CM第7話を観て分かるクイズ「女子最強ノリコのライバルは誰?」にX、Instagram、LINEにて回答し参加 |
インセンティブ | X:Amazonギフトカード10,000円分×40名様Instagram:ホームプロジェクター Aladdin X2 Light+カミオアクリルスタンド×3名様LINE:Amazonギフトカード5,000円分×80名様 |
使用SNS | X、Instagram、LINE |
キャンペーンのポイント
【SNS横断キャンペーン!】
「女子レーサー最強ノリコ」と 「泣き虫王子カミオ」の因縁バトルが描かれたCM第7話の公開を祝い、クイズキャンペーンが実施されました。
X、Instagram、LINEの同時開催で、参加方法はCMを視聴して「ノリコのライバルは誰?」の問いに答え、それぞれのプラットフォームで丁寧に答えさせるようになっています。
Xでは、公式アカウントをフォローして該当ポストから回答ツイートをするとAmazonギフトカード1万円分が抽選で40名に当たります。さらに、「いいね」を押すだけのWチャンスで5,000円分が40名に当たるお金配り的な内容です。
Instagramでは、告知投稿に「いいね」を付けると応募完了で、 Aladdin X2 Light ホームプロジェクター&カミオのアクリルスタンドが3名に当たります。コメントで回答を残すと、Wチャンスで「カミオ」または「ノリコ」のサイン入りチェキとアクリルスタンドが5名に当たるファン向けの内容になっています。
LINEでは、友だち追加をしてトーク内で回答すると、Amazonギフトカード5,000円分が80名に当たるというもの。こちらもお金配り的な内容です。
それぞれのプラットフォームで参加者が異なる感じが伝わってきます。
【プラットフォーム別インセンティブが参考になる!】
現在第7話のこのキャンペーンは、第1話から継続して実施されていて、2025年頭から毎月CMが公開されるたびに、同様のスキームで行われています。
すでに7回目ということもあり、このインセンティブの違いが参加者に影響があることが分かった上で続けているはずです。各種プラットフォームのインセンティブはこれが最適解なのでしょう。
公開翌週から約1週間の短期決戦を毎月繰り返すことで、視聴喚起→SNS拡散→テレボート誘導の三段跳びを積み重ねてきた、勝ちパターンというわけです。

