n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
サンリオキャラクターズ ARボトルキャップコレクション | サントリーホールディングス株式会社
公開日:2025/05/22

キャンペーン概要 | 対象商品を購入したコンビニエンスストアのレシートを送ると鍵がもらえ、好きなキャラクターを選択しキャラクターARを獲得できるデジタル施策 |
インセンティブ | 1本につき1個好きなキャラクターのARがもらえる |
使用SNS | なし |
キャンペーンのポイント
【ボトルキャップがARに!】
サントリーが展開する「伊右衛門」と、サンリオキャラクターズのコラボによる体験型プロモーションで、AR技術を活用したインタラクティブコンテンツと、コンビニでの購買を連動させたデジタル施策になっています。
対象商品(伊右衛門600ml・シール付き)を対象コンビニで購入し、レシート画像を特設サイトでアップロードすると、1本購入ごとに1キャラ分のカギがマイページに付与され、ARを解放できる仕組み。
キャラクターは「ハローキティ」「マイメロディ」「シナモロール」などの人気サンリオキャラで、ARはスマートフォンのカメラ越しにペットボトルの上で動いたり話したりするコンテンツになっており、視覚的にもSNS映えする仕様です。
取得したARは一定期間中いつでも再生可能で、コレクション性を高めると同時に、複数回の購買動機を自然に設計しています。
【購買促進につながるARキャンペーン!】
参加対象は、レシート購入が必須かつ「対象コンビニ限定」となるため、販売チャネルを明確に意識した流通連動型プロモーションでもある点が特徴です。
伊右衛門というトクホ商品に対して、Z世代〜親子層への広い層への接点を強化する狙いで、サンリオという感情的な親近感を持つIPを活用し、健康茶カテゴリーのブランドリフトを図っています。
ボトルキャップは、発端のペプシマンの頃からリピート施策には外せないインセンティブです。そこにARを重ねるやり方は提案として刺さりそうです。

