n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

えらべるPayが当たる!人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?キャンペーン | サントリー食品インターナショナル株式会社

えらべるPayが当たる!人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?キャンペーン | サントリー食品インターナショナル株式会社
キャンペーン概要対象商品に付属するシールの二次元コードをスマートフォンで読み取り、LINEで応募。カードを5枚集めるごとに抽選ができるキャンペーン
インセンティブカードを1枚選んで抽選 えらべるPay 200ポイント 86,000名カードを5枚集めるごとにボーナス抽選 えらべるPay 1000ポイント 1,000名
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【カードを集めて応募!】

サントリーの特定保健用食品「伊右衛門 特茶」の購買促進を目的とした、シリアル付きマストバイ型キャンペーン。

対象商品に貼付されたキャンペーンシールに記載のQRコードを読み取り、LINEログインと友だち追加を経て、抽選に参加できる仕組みです。

抽選はその場でえらべるPay200ポイントが当たるチャンスがあり、参加ごとに付与されるカードを5枚集めると、1000ポイントが当たるボーナス抽選にもチャレンジ可能。ガチャ感覚でカードを引く構造と、コレクション要素の「ボーナス解放」というゲームのような仕掛けがポイントで、ユーザーのリピート購入を促す設計になっています。

【LINEマストバイ好事例!】

参加の導線がLINE中心であることから、デジタルネイティブ層にも抵抗感なくアプローチでき、企業側としてはLINE上でのエンゲージメント強化と、IDベースでのユーザーデータ蓄積も同時に図れる構成です。

「人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?」という柔らかいコピーで健康意識を刺激しつつ、ゲーム的なキャンペーン参加体験と購買を自然に結びつけています。日常の中に特茶を飲む理由を作る巧みなインセンティブ設計で、ブランド価値の再浸透と売上獲得を両立する施策といえます。

特茶は何度も飲んで効果を実感させたいことから、毎度マストバイにリピート施策をとてもうまく加えていて勉強になります。

えらべるPayが当たる!人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?キャンペーン | サントリー食品インターナショナル株式会社
えらべるPayが当たる!人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?キャンペーン | サントリー食品インターナショナル株式会社

【動画で解説!】えらべるPayが当たる!人は案外、歩くので。なら、特茶じゃない?キャンペーン | サントリー食品インターナショナル株式会社

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。