n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

織ちゃんのレシートARおみくじ |KDDI株式会社

織ちゃんのレシートARおみくじ |KDDI株式会社
キャンペーン概要ローソン店舗で商品を購入したレシートにあるQRコードをかざすとARを活用したおみくじがひける
インセンティブ抽選でau PAY 残高10,000円分(不課税)が当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【ローソンのレシートで「ARおみくじ」がひける!】

2025年、auの三太郎CMシリーズ「みんなでハピろー!」特設サイトで、楽曲『ハッピーなんて』を担当しているスリーピースガールズバンド「サバシスター」のインタビューや、過去の三太郎CMシリーズの振り返りなどが公開されています。その中に「織ちゃんのレシートARおみくじ」というデジタルプロモーションコンテンツがありました。

こちらは、ローソンのレシートに記載されたQRコードを読み取ると織ちゃんが登場し、ARを活用しておみくじの結果を伝えてくれるというもの。

なぜauがローソンのレシートで、という疑問は、2024年2月にKDDIがローソンへ5000億円弱出資をし、三菱商事と共同経営することを発表したことが関係しているものと思われます。キャンペーンによるシナジーを生み出したいということなのでしょう。

【デジタル体験が先進的なイメージを強化!】

AR体験は日常にない特別感を提供するため、「試してみたい」と思わせる魅力があります。さらに、デジタル体験がauの先進的なイメージを強化して、共同経営先のローソンの購買にもつながるという流れを作っています。

織ちゃんのレシートARおみくじ |KDDI株式会社
織ちゃんのレシートARおみくじ |KDDI株式会社

【動画で解説!】織ちゃんのレシートARおみくじ |KDDI株式会社

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。