n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/8/7-8/13

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。 2021年8月第2週は5個!

#ポカリsky2021|想い出サプライ #ポカリスナップ|ポカリスエット

#ポカリsky2021|想い出サプライ #ポカリスナップ|ポカリスエット

キャンペーン概要

内容:

あなたのお気に入りの写真や動画と好きなアーティストの楽曲がコラボしてオリジナルムービーが作れるキャンペーンです。

キャンペーン考察

発見ポイント:

毎年スペースシャワーTVがおこなっていたSweet Love Showerことラブシャが去年できなかったということで、急遽オンラインでのフェス応援となりました。

ポカリskyという「2020年も音楽フェスをみなさんに届けたい。フェスを楽しみにしていたみなさんを応援したい。」という想いから、SPACE SHOWER TVとポカリスエットがコラボレーションしたスペシャルWebコンテンツを作っていたと。 今年はラブシャをやるわけなんですが、それでもなおポカリskyもやるってことは、かなり反響があったと予想されます。

去年はステージ映像やオリジナルコメントなどを配信するにとどまっていたのですが、今年はアーティストの楽曲に写真などをアップするとオリジナルのムービーが作れるというパワーアップぶり。参加アーティストも増えて6組で三曲づつ楽曲を選べるようになっています。

できた映像をハッシュタグポカリskyをつけて投稿するとフェスポカリグッズが当たったり、それぞれのアーティストサイン入りポスターがあたったりとフェスをパワーアップさせるプレゼントが盛り沢山です。2021年は関東近郊のフェスがスタートしたりフジロックなどの大型フェスが行われたり、かなり動きがある中で、デジタルでもプロモーションを行っている好例です

ポカリなどフェスでの協賛常連は去年どうフェスを応援していいか難しかった中、去年行ったデジタルプロモーションを成立させて協賛が行える今年も行えるってことは去年動いたかいがあったってもんですね。

スマートフォンキャプチャ

#ポカリsky2021|想い出サプライ #ポカリスナップ|ポカリスエット を考察する動画

CalorieMate TO TECHNOLOGY

CalorieMate TO TECHNOLOGY

キャンペーン概要

内容:

「電子回路を組む」ことができる体験型のサイトとなっており、パーツのことを理解しているからこそ 人の興味を引くコンテンツやクイズなどを楽しむことができると同時に、カロリーメイト リキッドについても学ぶことができるキャンペーンです。

キャンペーン考察

発見ポイント:

カロリーメイトリキッドのプロモーションサイトということで、去年2020年は「CalorieMate to Programmer」っていうプログラマー向けのサイトになっていて、見た目もすごいし、ソースもすごく、プログラマー達が色めきだっていたのを覚えております。

今年はCalorieMate TO TECHNOLOGYで、電子回路をベースに表現したグラフィックになっていますね。WEBエンジニアではなく、工学系エンジニアをターゲットにしているということでしょうか。とは言え内容を見ていくとWEBエンジニアもしびれる内容になっていそうですけど。

カラダに必要な栄養について考え抜かれた医療用の濃厚流動食を、一般の方の健康維持のために応用し開発した製品ということで、没頭しすぎて食事をおろそかにしてしまいそうな職業にフォーカスしているということなんでしょうか。 電子回路で描かれたメッセージがあったり、これも電子回路的な意味があり、バランスの良い栄養素がアイデアを生む的なことなんでしょう。

「大人の科学」でおなじみのおみのよしきさんが監修のもとスペシャルコンテンツもあります。ブレッドボードっていうプロトタイピング基板をモチーフ位したコンテンツ、回路に色んなもの入れて実験してみようというもの。音が出たりとかその他色々やれるっぽいのだけれど、何ができてどうなっているのかがわからないってところも試作実験的でブレッドボードっぽいってことなんだろうか。

もう一つのコンテンがConnect a CIRCUITというジグソーパズルなんだけど、ただ同じ形にしてはめてもだめで、回路が正しくないといけないんだと思われる。ただ線がつながっているだけじゃだめで回路的意味も正しくないといけないっぽい。こちらも何度も何度も繰り返すことによって理解し、成功するという光学的なアプローチがデジタルコンテンツとして表現されている

工学系エンジニア向けに作られているとしても、こういった職業って面白いんだよというテレビ番組があるようにコンテンツの見せ方で誰もが面白く作ることはできるので、ターゲットをフォーカスしすぎて見る人減っちゃわない?という課題に対してより深くすることによって面白く話題になったりする例ですね

スマートフォンキャプチャ

CalorieMate TO TECHNOLOGY を考察する動画

やめられないとまらない かっぱえびせんの日|カルビー

やめられないとまらない かっぱえびせんの日|カルビー

キャンペーン概要

内容:

大逆転人生ゲームとのコラボ企画。やめられないとまらない人生ゲームレジャーシートが当たるレシートキャンペーンと、人生ゲームをPDFで配布しているキャンペーンです。

キャンペーン考察

発見ポイント:

8月10日はかっぱえびせんの日ということでやめとまキャンペーンが行われています。そこで大逆転人生ゲームとコラボしてマストバイキャンペーンとプロモーションツールを作っているということですな。人生ゲームは逆境からの大逆転がテーマになっているようで、人生逆転したい人が多数いるってことでしょう。それのかっぱえびせん版をPDFでダウンロードさせ、印刷して子供と遊ぼうという内容になっています。

A4で4枚印刷してのりではっつけて盤面完成で、紙で作ったミニトングとかっぱえびせんを用意してスタート。かっぱえびせんを食べたりもらったりしながらかっぱえびせんの数を競うというもの。人生ゲームはルーレットが肝なんですが、そこはサイト上でできるようになっています。商品を楽しく食べつつ、人生ゲームを楽しむことができる、子供からしたら最高なシチュエーションを作り出すことができているのです。

汚れるとかコロナがーとかも紙で作ったミニトングでカバー。印刷して遊ぼうの王道は塗り絵か折り紙だったけど、商品を使ったすごろくってのは堀がいがあるな。

スマートフォンキャプチャ

やめられないとまらない かっぱえびせんの日|カルビー  を考察する動画

きのこの山・たけのこの里 超いちご祭り|株式会社 明治

きのこの山・たけのこの里 超いちご祭り|株式会社 明治

キャンペーン概要

内容:

きのこの山・たけのこの里いちご&ショコラ一周年、すとぷり五周年を記念して パッケージにカメラをかざすと すとぷりメンバーがしゃべりかけてくれるARが見られるキャンペーンです。

キャンペーン考察

発見ポイント:

6人組エンターテイメントグループすとぷりとのコラボ企画。すとぷりって2〜3年前によく名前を聞いたけど、最近聞かないと思ってたら2021年8月にメットライフドーム二連戦とかやれる人気を誇っているのだね。Youtubeも134万登録と、大人気爆進中なんですね。

その人気をあやかりつつ、一周年記念とすとぷり五周年でいちごってことでかけてAR花火大会を行っていると。 さらにハッシュタグをつけてTwitterに写真を投稿するとオリジナルきのこたけのこ超いちご祭りセットがあたる拡散企画も行っています。

WEBARの浸透でパッケージに仕込むスタイルが増えてきましたね。低予算で行えて、かつ買わないといけないので、ある意味マストバイだし複数個買わないとだめってするパターンで更に購買に繋がります。AR部分で面白い企画さえ出せれば提案しがいがありますね。

スマートフォンキャプチャ

きのこの山・たけのこの里 超いちご祭り|株式会社 明治 を考察する動画

インディーズ土産 全国デビューへの道 | メルカリ

インディーズ土産 全国デビューへの道 | メルカリ

キャンペーン概要

内容:

全力で推せるインディーズ土産に投票して、全国デビューを応援するキャンペーンです。

キャンペーン考察

発見ポイント:

流行りの70年代的デザインですね。押し土産に投票して全国デビューを応援しようということで、投票キャンペーンなんでしょうが、インディーズ土産ってのが新しいパワーワードですね。制作はカヤックということで可愛いデザインになってます。

メルカリが行っているローカルの魅力を発掘するローカルミツケテPROJECTの一環で、地域の名産品をメルカリ内で購入できる物産展を行っていたりするわけですが、それの厳選投票キャンペーンってことですね。 選ばれし一位の土産にはWEBCMを作っていただけると。

楽曲はFrascoってことでカヤック寄りな人選です。 最近のラインキングが流れていたりするわけですが、エントリーがどういう物があるかというと、ホームアップ、牛乳瓶生うにと、さすがインディーズ土産、全く知らないですね。

仕組みとしては投票と推しを広めることTwitterシェアが分かれています。Twitterシェアを投票とすることが多い昨今ですが、投票したいと思う気持ちとさらに誰かに教えたい気持ちって違うと思うので、分けてあるのは非常にいいと思います。投票は何個でもできるけど、何度もはできない、セッションで管理しているのかな。不正はゆるく防いでいる形になってます。 Twitterでシェアしてくれた方のみ応募対象となっており、投票はハードルを低く、シェアはハードルが高いのでプレゼントで釣る、とまずは投票していただける人数を増やしたいというのがちゃんと現れてる施策です

知らないものを楽しく見せているので、こんなものもあるんだーというユーザー体験が得られるのは素晴らしいですね。

スマートフォンキャプチャ

インディーズ土産 全国デビューへの道 | メルカリ を考察する動画

N2Pの実績

キャンペーンの企画、システム開発、サイトのクリエイティブ制作からサーバー設計まで一貫して行うことができます。また、SNSの企画、運用、広告などSNSに関する全てのお仕事もお引き受けできます。
気軽にご相談ください!