n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

あなたはどんなフミンモンスター?MSTI|エスエス製薬株式会社

あなたはどんなフミンモンスター?MSTI|エスエス製薬株式会社
キャンペーン概要ユーザーの睡眠タイプと現在の睡眠コンディションを組み合わせて不眠モンスターを診断できる
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【MBTIならぬMSTI!】

「ドリエル能動睡眠プロジェクト」の一環で登場した「MSTI(MY SLEEP TYPE INDICATOR)」は、自分の睡眠タイプと現在のコンディションをもとに、20種類のフミンモンスターのどれに該当するかを診断できるコンテンツです。

朝型、夜型などのクロノタイプと、寝つきや睡眠の質といった現状をかけ合わせた質問に答えることで、「あくびエンドレスアヌビス」や「ネムネムオフモドキー」といった、ちょっと変でユーモラスなネーミングとビジュアルにインパクトがあるフミンモンスターがイラストつきで現れます。

選択式質問に答えるだけなので参加ハードルがとても低く、「自分ってこんな睡眠傾向なのか」と気づきを与えられるので、結果をシェアしたくなる設計です。

Z世代やミレニアル世代にとっては「診断×シェア」という動機づけがありつつ、ある程度の年齢層にも「なるほど、私こういうタイプだったのか」という納得感を与える構成なので、幅広い層に拡散・認知される可能性を秘めています。

診断結果ごとに表示されるアドバイスなどがあれば、より行動変容につながる設計にもなりそうです。

【睡眠の重要性を訴求!】

「まず寝よう」というキャンペーンスローガンに象徴されるように、ドリエルという薬を、単なる眠れない人のための処方ではなく、自分の生活習慣やリズムを見直すきっかけにする方向へと広げているのがポイント。

薬そのもののプロモーションではなく、睡眠というテーマをより通じやすく届けています。

睡眠の重要性に気づいてもらう、日常生活の中で眠ることを能動的に考えるようになってもらうことを狙っており、診断がその導入コンテンツとして非常に秀逸です。

単なるデータ収集やバズ狙いではなく、ブランドの哲学とプロダクトのベネフィットがちゃんとつながっている好例です。

あなたはどんなフミンモンスター?MSTI|エスエス製薬株式会社
あなたはどんなフミンモンスター?MSTI|エスエス製薬株式会社

【動画で解説!】あなたはどんなフミンモンスター?MSTI|エスエス製薬株式会社

この記事を書いた人

nonameproduce(n2p)

nonameproduce(n2p)公式アカウントです。Web、SNSを軸にしたデジタルプロモーションの制作会社です。17年間、500以上のデジタルプロモーションを手がけた知見を活かし、デジタルとクリエイティブで「伝わる」を作ることで、ユーザーに価値ある情報と体験を提供します。