会社について
会社について
コンセプト
制作体制
サービス・できること
サイト制作
キャンペーン企画
動画制作
キャンペーンシステム開発
SNS広告運用
SNSコンサルティング
実績
採用情報
Blog
お問い合わせ
LINEを活用したキャンペーンサイト事例
LINEスタンプやLINE@を活用したキャンペーンサイトの事例を紹介しております。
公開日:
2015/09/02
更新日:
2019/08/08
お問い合わせ
N2PではLINEを活用したキャンペーンサイトの企画・制作経験が豊富でございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
丸亀製麺×劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 Twitter投稿キャンペーン
キャンペーン概要と特徴
丸亀製麺とワンピースがコラボしたTwitter投稿キャンペーン。うどんを「そのまま楽しむ」か「トッピングで楽しむ」かを選択し、ハッシュタグをつけて投稿することで抽選でオリジナルクーポンが貰える。さらには、期間限定の「悪魔の実」をモチーフにしたかき揚げを店舗で注文するとオリジナルグッズがもらえる。 ワンピースの世界観を[
...
]
By
n2produce
| 2019/08/08
Read More
アイスクレマコーヒー で、ちょっと一息! 声でココロ診断 | ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め
キャンペーン概要と特徴
ネスレ日本株式会社による音声認識を用いたキャンペーン。サイト上で発声するとその声から気持ちをAIが判断して診断結果を表示してくれ、その上で「相田みつを」を学習して作られたオリジナルの言葉を提示してくれるというもの。 AIを全面的に押し出し、キャラクターも「AIだみつを」というユニークなものになっている。声から気持ちを診断するのにもAI、言葉を紡ぎ出すのにもAIがつかわれているのはなかなか珍しいと感じた。また同時にマス[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2019/05/20
Read More
ガンダムvsハローキティ プロジェクト
キャンペーン概要と特徴
機動戦士ガンダムの40周年、ハローキティの45周年を祝ったキャンペーン。1年通して様々なコンテンツとのコラボで票を集めて争うというもの。 男性に人気なロボットアニメの名作ガンダムと女性に人気なキティちゃんの異色のコラボキャンペーン。サイトデザインの時点でなかなかにシュールで、地球からキティちゃんがハートを撒き散らしながら飛び出てきてガンダムと対峙する絵面はなかなかおもしろい。専用のアニメを用意したり、これのため[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2019/04/15
Read More
レオパリスくんのガールフレンドが消えたその夜に。
キャンペーン概要と特徴
不動産会社のレオパレス21によるキャンペーンサイト。LINE公式を用いた謎解きを攻略することで豪華賞品がプレゼントされるというもの。 LINE公式のチャットボットを用いて遊ぶキャンペーン。謎解きというゲーム形式でシンプルながらに頭を使う面白いものになっている。サイトデザインについてはクリスマスの浮ついた雰囲気の中、シリアスな空気感に包まれるキャラクターで少々恐ろしい感じに。明るいキャラクターのリアルなCGと哀愁感漂う照[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2019/02/01
Read More
LINEで謎解き ハロウィン2018 | セガ
キャンペーン概要と特徴
セガによるLINEを用いたプロモーションキャンペーン。セガの公式LINEを使った謎解きをクリアするとオリジナルグッズやクーポンなどが当たるというもの。 LINEという若者に非常に馴染み深いプラットフォームを用いたキャンペーン。対話型のものとなっており、新たなアプリ開発をしなくても大丈夫というのは大きそう。また選択肢によってエンディングがかわるといのも面白く、なんども遊んでもらえるようになっている。 【スマートフォンでの特徴】 SPファースト
By
ryuki-kimura
| 2018/10/15
Read More
先生!これも正解じゃないですか?っていう答案大募集 | フレーベル館
キャンペーン概要と特徴
児童書を出版するフレーベル館による投稿キャンペーン。子供のテストにおけるユニークな答案を募集するというもの。採用されると図書カードなどがプレゼントされるというもの。 SNSでは小学生の息子/娘による型破りな答案が時々バズる。経験が少ないからこその鋭い視点や、トンチの効いた答案がとても面白く話題になりがちである。本キャンペーンではうまく利用しようとしている。応募方法はTwitterでのハッシュタグを付けた投稿の他、LINE[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2018/02/09
Read More
バレンタインチョコ大作戦♡
キャンペーン概要と特徴
不動産会社レオパレス21によるLINEを用いたキャンペーン。レオパレス21のLINE公式アカウントと友だちになり、LINEを用いたノベルゲームをプレイできる。クリアするとAmazonギフトやゲーム機などが当たるというもの。 LINE公式と友だちになることがゲーム参加の前提なので、Twitterでのインスタントウィンキャンペーンのように一気に友達が増えそうなキャンペーン。Twitterは懸賞用アカウントなどを作る人も多いが、LINEは基本的に一人1アカ[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2018/02/02
Read More
JALカード - そのカードは、謎の入り口。キャンペーン
キャンペーン概要と特徴
JALカードによる謎解きキャンペーン。公式ページ内にある6つの謎解きを無事クリアすると旅行券などが当たるというもの。 謎解きの難易度も雑なものではなく、ちょっとむずかしい。結果をSNSシェアすることが応募条件なので友達などが連鎖的にゲームをプレイしていきそうな雰囲気。またサイトのアニメーションもとてもきれいで、静かな感じがいい。 【スマートフォンでの特徴】 フォルダによる振り分け
By
ryuki-kimura
| 2018/01/12
Read More
LINEで謎に挑戦「ひとりぼっちからの脱出」|アサヒ飲料
キャンペーン概要と特徴
アサヒ飲料株式会社による謎解きキャンペーン。アサヒのLINEアカウントと友だちになることによってプレイできる謎解きを正解することで、色々なものがプレゼントされるというもの。 今週1力の入っていたキャンペーン。リアル脱出ゲームを作っているSCRAP社が制作しているということで新鮮な経験ができる。プレゼント内容も、ぼっちでも他人と一緒にコーヒーを飲んでいるように見えるコーヒーカップや、他人と一緒に寝転んでいるように見える[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2017/12/15
Read More
わんにゃんLINEスタンプコンテスト| いぬのきもちweb・ねこのきもちweb
キャンペーン概要と特徴
ベネッセとLINEのコラボキャンペーン。自分のペットの写真を基にしたLINEスタンプをコンテストに応募すると、様々な景品が当たるというもの。 「LINEのクリエイターズスタンプに登録する」という応募条件は、非常に参加ハードルが高いのでは…?と思ったが、熱心なペットのファン(?)はそのくらい朝飯前なのだろうか…。いぬのきもち、ねこのきもちという雑誌とのコラボなのでグッズも参加条件も熱心な人向けとなっており、各雑誌の表紙を自[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2017/09/06
Read More
カズレーザーが描いた場所が一体どこなのか当てれるモーナンミコミコキャンペーン|トーキョーブックマーク
キャンペーン概要と特徴
旅行会社tokyo bookmarkによるカズレーザー氏を迎えたキャンペーン。カズレーザー氏が描いた場所が東京のどこなのか、LINEでクイズに答えてタイムラインでシェアをすることで、「カズレーザー専用マーカー」がもらえるというもの。 Twitter、Instagram、Facebookシェアのキャンペーンサイトが多い中、LINEのタイムラインでのシェアという珍しいキャンペーン。当選人数が1,000人と太っ腹だがカズレーザー専用マーカーとは一体・・・?サイト[
...
]
By
ryuki-kimura
| 2017/06/20
Read More
Have a Dream リポビタンD 頑張る人への直球エール
キャンペーン概要と特徴
大正製薬による画像合成キャンペーン。キャンペーンサイト上でいくつかの質問に答えると、メッセージ付きの画像が合成され、「頑張る人への直球エール」を贈ることができる。TwitterやLINE、メールにてエールを受け取った人の中から、抽選で同社製品がプレゼントされる。 ソーシャルを意識したスキームと、画像合成のクオリティが特徴。前者は、[
...
]
By
n2produce
| 2016/12/07
Read More
Twitter フォロー&リツイートキャンペーン | Oh My Glasses TOKYO | メガネ通販(眼鏡・めがね) | オンラインストア
キャンペーン概要と特徴
Oh My GlassesによるTwitterによるSNSシェアキャンペーン。指定されたアカウントをフォローし、入力されているものをツイートすると参加できる。抽選で眼鏡のオリジナル試着BOXが当たる。 眼鏡を購入する前に実生活の中で試用できるというのは、眼鏡ユーザーにはありがたい話。なのでキャンペーン以外でも導入されたら、さらに喜ばしいと思う。 【制作的大変そうなところ】 ちょっとデザイントーンがイラストとあってない?という印象[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/08/25
Read More
「カルピスウォーター」 presents ぜったい、いい夏プロジェクト|アサヒ飲料「カルピスウォーター」
キャンペーン概要と特徴
CALPISによる自社製品PRのための動画キャンペーン。千葉県の成田高校で行われる伝統行事に密着撮影したというもの。 青春のイメージがあるカルピスを象徴した様な企画である。サイト自体、また動画も透明感がある淡い印象の作りとなっている。 【制作的大変そうなところ】 ブランディングのキャンペーン。カルピスが対象としているターゲットにうまいこと刺さる形になっている。 おじさんが見たところで対象じゃないとわかっているのだ[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/07/29
Read More
MONSTER SUMMER!! キャンペーン | モンスターストライク(モンスト)
キャンペーン概要と特徴
株式会社ミクシィによるモンスターストライクというゲームのSNSシェア、Twitterキャンペーン。指定されたタグをつけてツイートを行うと参加できる。 全体的にポップにデザインされており、ゲームっぽさが伝わる。 【制作的大変そうなところ】 一時期のソーシャルゲーム開始前ブーストページのやっていたことを、イベントという形で見せている。 ただ、動画が削除[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/07/21
Read More
泡ガールキャンペーン | モンテローザ - 株式会社モンテローザ
キャンペーン概要と特徴
株式会社モンテローザによる写真投稿キャンペーン。指定の店で、泡を顔に載せた写真を店員に見せることで商品が割引されるというもの。 キャンペーン自体としても興味深いが、何よりサイトに細かいアニメーションの仕組みがあり、読むことが楽しめるつくりとなっている。 【制作的大変そうなところ】 あのモンテローザが…どういうこと?何のサイト?と思わせ、 女性向けサイトのようなパララックスを持ち寄せ、しっかり動きをつけてみせる[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/07/21
Read More
七夕プロジェクト2016
キャンペーン概要と特徴
みんなの七夕プロジェクト実行委員会による文章投稿キャンペーン。願い事を短冊に打ち込む形式となっている。 シンプルでわかりやすく、またどの様な類の願いが多いのかが一目でわかる仕組みとなっている。 【制作的大変そうなところ】 主催はそうそうたるメンツだが、ぱっとしないサイトに仕上がっている。 短冊書く際の動きとかはしっかり作っているのだが。 サイトもスマホのみ。 【スマートフォンでの特徴】 スマホのみ。
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/07/08
Read More
レモン&ライムをひとしぼり!NEWスプライト!
キャンペーン概要と特徴
日本コカ・コーラ株式会社による自社製品スプライトと AAA とのO2Oのマストバイキャンペーン。スプライトの470mlボトルを購入し、付属しているシリアルコードをサイトで入力するとAAAの限定ヴァージョンの新曲が聴けるというもの。 スプライトで使われている色が万遍なく使用されていて、一目見ればスプライトだとそれとなくわかる感じがする。 【制作的大変そうなところ】 よく見ると、全商品同じシリアルなので、シリアルさえわ[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/07/01
Read More
シュウ ウエムラ | 100色のアイシャドー「カラー アトリエ」発売記念キャンペーン
キャンペーン概要と特徴
shu uemura と 水曜日のカンパネルラによる動画キャンペーン、SNSシェアを駆使したPRキャンペーン。 サイト内の動画の続きが表参道の街に再現されていたり、 表参道・原宿の写真を投稿して参加するSNSキャンペーンもと実に豊富な内容。 サイトのトップから細部に至るまで、多彩な色彩に変化する仕組みになっていて非常に鮮やかである。情報も見やすく、見ていて楽しくなる。 【制作的大変そうなところ】 タギングを撮影させるO2Oスタン[
...
]
By
yutoshinohara
| 2016/06/24
Read More
抱く県、佐賀
キャンペーン概要と特徴
佐賀県観光連盟によるLINEを活用したキャンペーン。公式LINEアカウントと友達になった上で、キャンペーン上に登場する佐賀県の人々に会いに行き、写真をLINEで共有する。参加者の中から抽選で特産品などがプレゼントされる。 LINEビジネスコネクトを活用したユニークな事例。会いに行くことのできる佐賀県の人々は、ジャンルや位置情報を用いて探すこ[
...
]
By
n2produce
| 2016/02/15
Read More
LINEクリスマス 2015 〜大切な人と、もっと近くに。〜 | ピタフォト写真を作成しよう
キャンペーン概要と特徴
LINEが展開する、画像投稿&O2Oキャンペーン。スマートフォン上で「ピタっとくっついた写真」を投稿すると、キャンペーンサイトに画像が表示されるほか、表参道ヒルズの大型モニターなどにもディスプレイされる。 「ピタっとくっついた写真」を撮ること自体はクリスマスらしくユニークだが、投稿した画像がいろいろな所で表示されるため、若干[
...
]
By
n2produce
| 2015/12/21
Read More
UNIQLO TWEET SERVE
キャンペーン概要と特徴
全米オープンテニスに合わせ、ユニクロが展開するTwitterキャンペーン。サーブの様にスマートフォンを振ることで、応援ツイートを送ることができる。ツイートキャンペーンのほか、LINEスタンプも同時に配信中。 ユーザーの「スマートフォンを振る」アクションが加わることによって、Twitterキャンペーンとしての面白みが圧倒的に向上している。た[
...
]
By
n2produce
| 2015/09/04
Read More
しずカー | LINEで呼ぶと、人生の先輩が駆けつけるかも!
キャンペーン概要と特徴
トヨタによるプロモーション。LINEでTOYOTOWN公式アカウントに悩み事を送信すると、抽選で豪華タレントと一緒に「ドライブ人生相談」をすることができる。 LINEビジネスコネクトを活用したプロモーションとして斬新さがある。こうしたサービスにいち早く反応するあたりがさすがのトヨタ自動車で、他のプロモーションとも一貫性を持たせてい[
...
]
By
n2produce
| 2015/09/04
Read More
みんなでつくろう!Pocky×PRETZ おでかけマップ
キャンペーン概要と特徴
LINEの位置情報送信機能を用いたグリコによるキャンペーン。ポッキー公式LINEアカウントに対して、旅行したい場所を位置情報として送信し、理由を200文字以内で返信することで応募が完了する。 LINEの位置情報共有機能を利用した個性的なプロモーション。スヌーピーとのコラボもあり、ポッキー公式アカウントへの導線も確保している。Google [
...
]
By
n2produce
| 2015/09/04
Read More
「カルピスウォーター」「カルピスソーダ」LINEリラックマスタンププレゼントキャンペーン
キャンペーン概要と特徴
カルピスのマストバイキャンペーン。ペットボトル記載のコードを入力することでリラックマとのコラボレーションLINEスタンプがダウンロードできる。 【制作的大変そうなところ】 LINEをつかったマストバイはLINE側との交渉が大変 一週間に4本づつしか出ず、審査も厳しいため半年待ちとの噂も また、LINE側に支払うフィーもかなり高い。 【ス[
...
]
By
n2produce
| 2015/09/02
Read More