n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
キットカードジェネレーター | KITKAT
更新日:2025.01.09 (公開日:2022/10/28)

キャンペーン概要 | 過去に行われた「きっかけはキットカットキャンペーン」で募集したきっかけストーリーがデジタルカードになる画像合成キャンペーン |
インセンティブ | 山田尚子さん監督のアニメーションCMに採用 |
使用SNS |
キャンペーンのポイント
【 心を動かす秀逸なUGCキャンペーン】
2022年2月より、「きっかけは、キットカットで。」というキャッチの元、ブランドキャンペーンを行っているキットカット。キットカットといえば受験シーズンに「きっと勝つ」とかけて大々的にプロモーションを行っているイメージでしたが、さらに広げて年間を通じた様々なシーンで、大切な人に応援や感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションツールとして見てほしいというストーリーを打ち出しています。
そんな中 、キットカットが前向きな一歩のきっかけとなった実話をTwitterで募集したというのがこちらのUGCキャンペーン。秀逸な実話投稿を元に、インセンティブとしてアニメ監督・山田尚子さんのプロデュースでアニメーションムービーが制作されました。
UGCとしては2000を超えるきっかけストーリーがあったということで、そこを深堀りするべく「きっとカード」というイラストに気持ちをテキストで乗せて伝えようという画像合成キャンペーンも行ってます。「きっとカード」はUGCキャンペーンのアフター企画として、25名ものイラストレーターがTwitterに投稿された実話を二枚ずつイラスト化して「きっかけストーリー」を見せるというところに目的を持っていってます。つまり、インセンティブがキャンペーン参加のモチベーションではなく、以前キャンペーンに参加した人や投稿を見て感動した人の「気持ち」が参加モチベーションになるというキャンペーンになっています。
キャプチャ


【動画で解説!】キットカードジェネレーター | KITKAT(キットカット)
週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。