n2p blog

キャンペーンやSNSの
“ためになる”情報を
執筆しています。

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2022/02/19-02/25

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。 2022年2月第4週は5個!

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー画像
Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー

キャンペーン概要

内容:

つむぱぱイラストでオリジナル似顔絵がつくれる。また対象商品のレシートを送ると自分が作った似顔絵が描かれたエコバッグが抽選でもらえる

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

じゃがビーとつむぱぱのコラボキャンペーンです。

つむぱぱとは4歳の娘「つむぎ」と、1歳息子の「なお」との日常をほっこりとしたイラストで表現し、子育て世代を中心に幅広い人気 のインスタグラマー。

子供向け商品とのコラボを数多くしていて、じゃがびーも四歳くらいから食べられるから
そのぐらいの年齢対象を持っている親をターゲットにしているのでしょう。

イラストを見てみると子供向けのイラスト!というよりかは、
それくらいの子供を持つおしゃれな親が好きそうなイラストという感じなので
商品コラボしやすいのでしょうね。

作った似顔絵はレシートマストバイのインセンティブにも使われて、
自分の似顔絵でエコバッグが印刷されると。

コンビニとかでよく見るコップっぽい形のは対象外だそうです。ご注意を。

似顔絵メーカーはSNSのアイコンにしたり、画像がシェアされやすいコンテンツなので
SNSに投稿するのが応募条件になることが多いのだけれど、
レシートマストバイにして購買促進に向けてるのは新しい

シェアはインセンティブなしでも勝手にしてくれるだろうから、
認知拡大よりはってことなんだと思います。

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー画像

スマートフォンキャプチャ

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー画像

Jagabeexつむぱぱコラボレーションキャンペーン|カルビー を考察する動画

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ画像
その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ

キャンペーン概要

内容:

指定のハッシュタグとGABA商品画像を投稿すると クレヨンしんちゃんのキャラクター 野原ひろしorみさえから 応援メッセージリプライが届く

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

クレヨンしんちゃんと心理的ストレス軽減機能が入ったチョコレートGABAのコラボ企画。

なにかに集中する前にGABAを食べてがんばろう!
というストーリーを伝えたい内容になっていて、
自分の頑張りたい気持ちをTweetすることでモチベーションを高めて、
さらに野原ひろしorみさえから応援メッセージリプライが届くという内容になっています。

ただ一見して#その前にGABAというハッシュタグが
どういう意味なのかわからないのがもったいないですね。


指定ハッシュタグが理解できていれば、
指定ハッシュタグの前にGABAの意味が通じるので、
概要に書いてあるハッシュタグの順番もわかりにくくしています。
指定ハッシュタグ+その前にGABAなんですよね。
新学期の前にGABAというストーリーを伝えたいはずなので。

とはいえ応募ボタンからのツイートは順番が合っているので、
タイムライン上ではわかりやすくなっています。

対象のGABA商品も一緒にアップするのはハードル高めですね。
購買もやりたいのでしょうが、
イケてる写真になりづらいから投稿したくなくなってしまいます。

今回のメインはGABAの機能訴求だとは思うのですが、
そこに写真投稿入れることで
購買とパッケージ認知が上がるよねという内容になっています。

欲張りすぎるとキャンペーン参加がふえない課題が出てくるので、バランスが大事
できればメインのやりたいことを突き抜けたほうが話題になると思います。

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ画像

スマートフォンキャプチャ

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ画像

その前にGABA新生活応援キャンペーン|グリコ を考察する動画

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像
全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー

キャンペーン概要

内容:

サントリー健康茶LINE公式アカウントと友だちになり、テストや検定を受けるとLINEポイントがあたるキャンペーン

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

LINEでの健康力テストを行い体内の仕組みを知って、
若干不安になり健康に気をつけてみるかという喚起を行って
サントリー特茶を飲んでもらおうというストーリー。

タイムアタックと正解数で得点が決まり、全国の順位まで出るという内容。
健康力をチェックしたあとLINEでのポイントをインスタントウィンという流れは、
サントリー健康茶毎度お馴染みですね。

そしてもう一つ、食後血糖値タイプ判定という
血糖値注意喚起のコンテンツも同時に走ってます。
当然食後の血糖値対策ができる商品が出ているわけですが、
LPではそれをあまり押し出していないですね。
商品の首掛けのほうがアプローチできるということなんでしょう。

LINEからテストを行っていきますと、anybotというツールで
キャンペーンスキームが作られているようです。
anybotはLINEでチャットボット自動接客したりミニアプリを作ることができるサービスで、
チャットボット機能をうまく使ってテスト形式にしているようです。

結果ではランキングやタイムアタックスコアもあり、
明日ももう一回やってみようと思わせる工夫がなされていますね。
一日一回だけLINEポイント抽選ができるので、
何度もやってもらって健康への意識を高めたいということでしょう。

そしてもう一つ食後血糖値タイプ判定はアンケートに答えていくと、
血糖値が上がりやすかったりさがりにくかったりというのを判定してくれるというもの。
タイプ診断かつ生活習慣アドバイスもしてくれるのですが、
ここでも商品は出てこず、あくまでもタイプと解決法を促しています。

キャンペーンに商品を強く押し出すとブランドロイヤリティが上がらない
という天下のサントリーさんが出した答えなのでしょう。
欲張りすぎず健康注意喚起に集中しているデジタルプロモーションです。

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリーキャンペーン画像

全国一斉!健康力テスト & 食後血糖値タイプ判定|サントリー 健康茶 | サントリー を考察する動画

プリングルズ ダンスコンテスト

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像
プリングルズ ダンスコンテスト

キャンペーン概要

内容:

Tiktokにて プリングルスオリジナルエフェクトを使った 動画を投稿すると 新しい学校のリーダーズが審査してくれる。審査員賞に選ばれると豪華賞品がもらえるキャンペーンです。

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

Tiktok×踊ってみた×学生という
Tiktokを使うプロモーションなら王道ですね。
新しい学校のリーダーズダンスヴォーカルユニットが
メインビジュアル及び審査員を担っていると。

2021年デビューでTikTokフォロワーは300万人Over、
Youtubeも26万人登録とかなりの影響力を叩き出してますが、
知らないものですね。PV見てみましたがなかなかパワフルなダンスで、
大暴れ感が同世代から押されているんでしょうか。

いつのまにかプリングルスおじさんことMr.Pに表情がついている。
個性や自由を表現しているということで、新しい学校のリーダーズのように
みんなココロオドルダンスをやろうというストーリーになっています。

インセンティブには新しい学校のリーダーズと一緒に
プリングルスのWEBCMに出演できるという承認欲求満たし型インセンティブですね。
ただ動画を撮らせるだけではなく、
Tiktok内にオリジナルエジェクトも用意してあって
手の形に合わせてエフェクトが出るようになっています。
楽曲はカヤックのクリエイターでおなじみFrascoで、
4月には一次審査を終えて決勝戦がある模様です。

動画を投稿させるのは相当ハードル高いと思うのです。
学生とはいえだいぶ陽キャじゃないとTiktokが流行っているとはいえ
踊ってるのを撮って全世界に公開しようと思わないので、
エフェクトで楽しく、身近に憧れるような、
今回であらば新しい学校のリーダーズが踊ってるならわたくしも、
となるようにうまく誘導してます。

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

プリングルズ ダンスコンテストキャンペーン画像

プリングルズ ダンスコンテスト を考察する動画

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像
宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状

キャンペーン概要

内容:

東大発の知識集団「QuizKnock」から出題された宮崎県の謎を解いて 導き出されるキーワードを入れると宮崎牛や県産品プレゼントが当たる

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

謎解き、クイズ、脱出ゲーム等、ユーザーに答えさせるキャンペーンは
啓蒙やブランド理解を深めるためには非常に有効です。

その中で宮崎県クイズと言ってしまうと少々子供っぽく聞こえてしまうので、
〇〇からの脱出、〇〇からの挑戦状という形で
クイズをやってもらうのがトレンドですね。

リアル脱出ゲーム以降はクイズという言葉にするのではなく
謎解きという言葉にすることで大人ターゲットになるイメージが付きました。
なので、宮崎県を知ってもらいたい
大人ターゲットに対して謎を解明させるわけです。


ただ、謎解きは解けるか解けないか
ギリギリの線を狙うことによって謎解きファンが集まる
のに対して、
クイズはヒントを見れば回答が必ずわかる形が多く、
今回の宮崎県QuizKnockからの挑戦状はクイズ形式ですが、
クロスワードパズル的な要素を加えることで謎解きっぽさを出していますね。

10問回答の中1文字を抽出して最終的な応募キーワードをあぶり出し、
その回答によって応募できるようになっています。

とはいえ問題があり、こたえはタップしたらすぐ回答が見れる形になっています。
QuizKnock的謎解きとは少し違いますが、
誰でもわかりやすく宮崎県理解を深めるには仕方のないことなのでしょう。

答えを見て入れていくだけでは面白くないので、
一文字づつ抽出してキーワードを作るというのはアイデアとして持っておいてもいいですね。

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状キャンペーン画像

宮崎県にまつわる謎を解明せよ! QuizKnockからの挑戦状 を考察する動画

N2Pの実績

キャンペーンの企画、システム開発、サイトのクリエイティブ制作からサーバー設計まで一貫して行うことができます。また、SNSの企画、運用、広告などSNSに関する全てのお仕事もお引き受けできます。
気軽にご相談ください!