n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
自慢できるようなかっこいい自社コーポレートサイトができるまでの道のり vol.13
更新日:2024.11.07 (公開日:2020/06/18)
初めまして、4月に入社したエンジニアの井上です。4月から入社したのはいいものの、ご時世がら今日に至るまでリモート状態が続いています。そんな状況ではありますが、自粛状態も緩和され始め、2ヶ月目にしてそろそろ出勤できそうなので心機一転頑張っていきます!
やったこと
全体
今週から各メンバーのタスクを共有することにしました。このプロジェクト以外にも案件が同時進行で動いていて、他案件のタスクも含めてチーム内で事前に共有することで偏りを無くし、適切なタスクシュートを心がける!というのが目的です。
美術
各VIブラッシュアップ後進捗確認とそれに対するチーム内でのフィードバック行いました。
文芸
大きな動きはありません。
技術
先週お伝えした、「将来を見据え技術的にチャレンジしたい事」の一つとしてJAMstackというものがありそのための社内での共有資料を作成しました。
JAMstackというのは「JavaScript」「API」「MarkUp」の頭文字をとって作った呼び名でして、すごくざっくりではありますが説明していきます。前提として、サイトには静的サイトと動的サイトという2種類存在します。
·静的サイト
事前にファイルを作成し、ブラウザからアクセスがあった場合事前に作成したファイルをそのままブラウザに表示させるため「ページの遷移がなく速度はあるが、常に同じ情報しか表示できない。」
·動的サイト
ブラウザからアクセスがあると、ブラウザからの情報とサーバー上にある情報から作成したファイルを表示させるため「ユーザーの要求などに合わせて表示が変化するが、速度がない。」
というような特徴を持っています。JAMstackは上記で紹介したJ/A/Mを利用し動的と静的のいいとこ取りをした動的な機能を持った静的サイトです。しかししながら課題もいくつか存在するため、共有資料を作りつつ課題解決に向け技術検証などを行なっている状況です。
今週のgood web design
日本気象協会という少し硬く難しいイメージを持たれがちなところを、MVを動画背景にし「3分で分かるJWA(日本気象協会)」というページを作るなどして元のイメージを脱却するような意図が見て取れる。
▼先週の週報はこちら