n2p blog

キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。

アカウントの注目度を高める!SNS運用を急上昇させる秘策【X(twitter)編】

X(Twitter)を運用していると、フォロワーやリポスト・いいねなどのエンゲージメントの獲得に苦戦するなど、さまざまな課題が発生します。

本資料では、X(Twitter)運用で頻発する課題の原因を詳しく解説現状のアルゴリズムをうまく活用したとっておきの秘策とあわせてご紹介します。

X(Twitter)運用で少しでも悩みがある方におすすめです。

こんな人にオススメ

  • X(Twitter)運用で発生する課題の解決策が知りたい
  • X(Twitter)運用で効率的かつ効果的な施策を打ちたい
  • X(Twitter)運用における集客方法を知りたい

資料のポイント

  • フォロワーが増えない時の対処法
  • 「いいね」や「リポスト」などエンゲージメント獲得が難しい時の対処法
  • X(Twitter)運用で効果的にファンを増やす秘策の紹介
  • X(Twitter)運用で参考になるアカウントの投稿事例を徹底解説

関連ページ|X(Twitter)キャンペーン事例一覧

関連ページ|SNSシェアを活用したキャンペーン事例一覧

X(Twitter)運用ならBirdCall運用

BirdCall運用では、X(Twitter)運用による継続的なコミュニケーションと、豊富なSNSキャンペーン実績を掛け合わせ、最速でファンを育む戦略を提案します。

まずは現状の課題をヒアリングし、アカウントのコンセプト設計からキャンペーン企画、運用レポートに至るまでワンストップでサポート。

新規フォロワーの獲得やUGC(口コミ)創出を通じて、認知拡大とファンコミュニティの活性化を同時に実現します。

商品やサービスに興味を持ってもらうだけでなく、自分ごと化してもらうための施策設計もお任せください。Xのアルゴリズムを熟知したプロが、ブランドのゴールに合わせて効果を最大化します。

無料相談・お見積もりは今すぐこちらから。

お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

村上 烈

株式会社NONAME Produce代表取締役。2006年8月、早稲田大学在学中に同社を設立。デジタルキャンペーン黎明期から18年以上にわたり、第一線でデジタルディレクターとして活躍。

キャンペーンコミュニケーション設計・戦略を武器とし、SNSの各種プラットフォーム(X〈旧Twitter〉、Instagram、TikTokなど)と連動したキャンペーンの企画・制作を手掛ける。 2020年からはYouTubeにて、SNSキャンペーンの手法や最新トレンドを解説する動画を1000本以上投稿。APIを活用したウェブ技術とクリエイティブデザインを組み合わせた手法を強みとし、その独自の知識と経験を基に、現在では「WEBキャンペーンシステム Aha!」「Xキャンペーン支援ツール BirdCall」「Instagramキャンペーンシステム ImStar」などの自社サービスの設計・統括を行う。

資料ダウンロードフォーム