n2p blog
キャンペーンやSNSの
"ためになる"情報を
執筆しています。
更新日:2025.10.15 (公開日:2022/07/25)
「好きな商品・キャラクターを選んで投票してもらう」
「レシピなどのアイデアを募集し、更にその中から好きなものを選んでもらう」
こんなキャンペーン、見かけたことありませんか?
ユーザーに好きな商品を選んで投票してもらうことで、楽しんでもらえる・意見をシェアして自己表現をしてもらえるだけでなく、商品知識を高めるきっかけ作りになるキャンペーン手法です。
今回のホワイトペーパーでは、そんな投票キャンペーンを徹底解説!
たった5分で、キャンペーン提案に欠かせない基礎知識を学ぶことができます。
こんな方におすすめ
- ユーザーの潜在的なニーズが知りたい。
- 投票キャンペーンのやり方を知りたい。
- 商品やブランドの認知を広めたい。
- 商品やサービスについてよく知ってもらいたい。
目次
- 投票キャンペーンの概要
- キャンペーン効果
- 使用技術の解説
- キャンペーン題材例
- キャンペーン目的一覧
- 必要な準備
- 事例解説

デジタルプロモーションに携わる方にはぜひ読んでいただきたい、必携の資料となっております。ぜひ、ご一読ください!
関連ページ|人気投票 / 総選挙キャンペーン事例一覧
関連ページ|認知拡大のキャンペーン事例一覧
投票キャンペーンならAha!投票キャンペーン!
Aha!の投票キャンペーンは、WebフォームやX(Twitter)のハッシュタグ投稿など、多様な方法で参加者を募集することができます。
投票結果のリアルタイム反映や当選連絡、賞品発送もすべて一括対応できるため、負担を大幅に軽減。さらにキャラクターやIPを活かす企画づくりもお任せいただけます。
UGC(口コミ)を増やし、商品やサービスへの関心を高めたい方に最適です。マンネリ化した企画にも新たな視点を取り入れ、幅広いユーザーを巻き込みましょう。
まずは無料相談・お見積もりから、お気軽にお問い合わせください。

-
投票キャンペーンの解説を限定動画で見たい方はこちら
【限定公開動画】市場調査にも!?投票キャンペーンのポイントと6つの事例解説
本資料では、投票キャンペーンのポイントと事例を動画で解説しています。フォーム送信後すぐに動画を視聴できます。
-
懸賞アカウントの扱いについて知るならこちら
懸賞アカウントを嫌がるクライアントを説得するための資料
このホワイトペーパーではキャンペーンにおける懸賞ユーザーの扱いについてどのように扱っていくべきか?を弊社の調査結果を踏まえて解説いたします。





