n2p blog

キャンペーンやSNSの
“ためになる”情報を
執筆しています。

自慢できるようなかっこいい自社コーポレートサイトができるまでの道のり vol.9

はーーーいこんにちはーーー!!先週分の週報なんですが、すっっっっかり忘れておりました!!デザイナーの千﨑です!!
最近の悩みは、圧倒的な力を持つ睡眠欲を前に、屈してしまっていることです。無限に寝れるんですけどなんなんですか?キレそう。まじ無理。

1期が終わり新体制へ

新メンバーがjoin

4月入社の井上くん(フロントエンドエンジニア)がコーポレート改修プロジェクトに入りました〜!わーい!

チーム編成の変更

1期は
・コンセプトチーム:ビジュアルコンセプトの作成
・構成チーム:サイト構成の作成
というチーム編成でプロジェクトを進めていたのですが、
新メンバーのjoinと、タスクが広範囲になってきたため、チーム編成を変更しました。

2期チーム編成
・美術チーム:ビジュアルコンセプトの作成/世界観の作成 etc
・文芸チーム:構成/テキストの作成 etc
・技術チーム:サイト構築の際の技術の裏取/運用ルールの作成 etc

謎のネーミングセンスが発揮され、なんか教科みたいになりました。
「美術」と「技術」の聞き分けが難しいとプロジェクト内で話題になっております。


2期の目標

まずは前期残ってしまったタスクである
・ビジュアルコンセプト案を全て作成
・構成fix
を消化しつつ、目標は下記のようになっています。


・社内共有 1回
現状、ビジュアルコンセプトの変更や、構成の変更に対して、論理の部分の説明がチーム外の社員にできていない状態なので、その説明と、
レビューの回収を行う予定です。


・コンテンツたたきfix(見出しの確定・サイトマップ5月→全テキスト)
見出しレベルのコンテンツの確定とサイトマップの作成を5月中に行い、中に入るテキストを作成します。たたき、となっているのは、細かい調整はユーザーテストやレビューを反映しながら調整する予定となっているためです。


・topページデザインfix(構成含む) ※ユーザーテスト含む
まずはtopのデザインをfixさせたいと考えています。fixするまでに、ターゲットユーザーと近しい属性の人にレビューをもらい、伝えたいことが伝わっているかのテストをしようと考えています。


・topコーディング完了
そのままの意味です、、w


・打ち合わせと進捗をアウトプット 1回/週
こちらは前期と変わらずです、引き続き週報をよろしくお願いします〜!


直近やったこと

美術チーム

美術チームは、前期に立てた4つのコンセプト文を元に
・コンセプトの説明
・イメージボードの作成
・ロゴの作成/説明
・color/fontの設定
をそれぞれ作成しています。
今週木曜日に、CIを変更する意味、ここまでの経緯についての説明とともに、各案へのレビューを回収する予定です。

なお、企業のCIを深いところからやった経験のあるメンバーがいないので、調査をしながら進めているのですが、レビューを回収するときは「好き/嫌い」の話と「会社として良い/悪い」の話を分けて考えるようお願いするといいそうです。

とはいえ、デザイナーであっても分けて考えるのは難しい話なので、気持ち程度にしかならないと思いますが、前提として説明しておくことは大事ですよね。

あともうひとつ、決裁者を確定させておく、それを相手に決めさせることが大事だという話も、読んだ本に載っていました。多数決や話し合いで決めようとすると、改革がのぞめなかったり、凡庸な案に落ち着いてしまうからなのだそうです。

文芸チーム

文芸チームは、主に事業内容の構成を詰める段階にいます。
事業内容の切り分けが、今回でかなり大きく見せ方を変える方向に進んでいて、おおまかな切り方はfixしたのですが、
・ワードが少しふわっとしている
・実際に何をやるのか自分たちでも掴み切れていない
というところがあり、もう一段ブレイクダウンしようとしています。

例えば、「キャンペーンサイト制作」と書いたときに、自分たちであれば大体想像がつくのですが、誰でも分かるものなのか?そこにはどんな種類があるのか?という内容の部分が、自分たちでも説明できないような状況です。

それが一言で伝わらないユーザーがターゲットか否か/サイトに載せるべきか否かという問題はさておき、社内での共通認識は作るべきであるという結論に至りました。

なので、下層として含まれる要素を目的別で整理しようという話になっています。
例えば先ほどの「キャンペーンサイト制作」であれば
・ブランディングを目的としたキャンペーンサイト
・X(Twitter)フォロワー増加を目的としたキャンペーンサイト
・購買促進を目的としたキャンペーンサイト
などが上げられると思います。

これをやることによって、より上位の言葉の意味をはっきりさせようということです。

技術チーム

技術チームは、今期はあまり忙しくないチームなのですが、現状は、
・ABテスト(もしくはそれに代替するもの)の裏取
を進めている状況です。

正直、弊社の業種やターゲット層を考えると、純粋なABテストはあまり意味がないという問題があります(PV数やCV数がそこまで多くできないので、正確な判断をするための母数がない。他の要因によって数値が変わってしまう。)

とはいえ、何も考えずに改修をして著しく結果が落ちた場合の対策や、判断基準を考えておかなければならないし、影響が出そうな箇所についてはあらかじめ対策をしておくべきという考え方で調査や裏取を進めています。


今週のgood web design

桑沢2020|桑沢デザイン研究所

桑沢デザイン研究所の卒展のために制作されたサイト。
なんていうんですかね、動きもデザインも全体的にすごくトリッキーで面白い感じがしました。気になって何度もスクロールしてしまいます。

地球料理 -Earth Cuisine-|LIFULL

LIFULLさんのEarth Cuisineというプロジェクト特設サイト。
画像素材がとても綺麗で、森の匂いがしてきそうな感じです。
あと、サイトデザインではないですが、LIFULLさんのロゴはすごく展開性がいいですよね。サイトのあしらいとしても使えるし、カッコの中を変えることでサービス展開もできる形になっています。
アクセントカラーをオレンジで統一しているのも印象的。

▽先週の週報はこちらです

https://n2p.co.jp/blog/planning/n2p-corporatesite-08/