
A to Z in GUAM | やりたいコトぜんぶ、グアムでどう? 思い立ったらGOING!
グアム政府観光局
- ブランディングサイト
- キャンペーンコンテンツ制作(Aha)
グアム政府観光局による春から夏にかけての旅行需要喚起を目的とした『やりたいコトぜんぶ、グアムでどう? AtoZ in GUAM 思い立ったらGOING!』キャンペーンにおけるウェブサイト・Instagramキャンペーンシステムの構築を担当しました。  
グアム政府観光局による春から夏にかけての旅行需要喚起を目的とした『やりたいコトぜんぶ、グアムでどう? AtoZ in GUAM 思い立ったらGOING!』キャンペーンにおけるウェブサイト・Instagramキャンペーンシステムの構築を担当しました。  
ユーザー自身が現在のスマートフォンの契約料と状況を入力すると、そこからオトクになるかTwitter拡散用の画像が生成される。ログイン認証のうえでツイートさせることでキャンペーン応募完了となる。ユーザーアンケートとSNS拡散を同時に担う仕組みつくりを提供した。
夏の音楽フェスSUMMER SONICにおいて、協賛のAudioTechnicaさまが連携して企画したテキスト合成キャンペーン。SUMMERSONICに模したポスターが、自身の好きなアーティストを選択することで生成され、Twitterで投稿することで応募となる
インスタントウィンキャンペーン、画像投稿キャンペーンの情報をまとめたキャンペーンサイト
ゲーム「グラフィティスマッシュ」の人気投票キャンペーン。好きなキャラクターを選んで、Twitter認証のうえでツイートすると抽選でプレゼント、という仕組みを提供し、事前告知から結果発表まで段階的なプロモーションを展開することで認知拡大を担った。
株式会社パイロットコーポレーションが人気TVアニメ「文豪ストレイドッグス」とのタイアップした『ネオックス・グラファイト×文豪ストレイドッグス コラボキャンペーン』のサイトを制作。
ニコニコ超会議の「超サウナ」ブースにてサウナーの「ととのい」画像がツイートできる「超ととのいMAXボタン」 自粛ムードが高まる状況だからこそ、このボタンで「ととのった」気持ちを思い出してもらい、エアサウナによって気力を繋げようというキャンペーン
グアム滞在がもっとお得になるアプリ「ショップ・グアム」で開催された「ショップ・グアム・eフェスティバル」のLP。
DAZNとウイニングイレブンのコラボ企画。自身のベストイレブンを選択していくことで画像が生成され、Twitterログイン認証後に投稿させることで応募となるキャンペーン。ユーザーそれぞれがオリジナルのベストイレブンを投稿し合うことで、コミュニケーションが生まれる
ダイエットサポート飲料コバラサポートと紙兎ロペのコラボキャンペーン。公式のフォローと対象ツイートのリツイートで、壁紙をプレゼント。また、抽選で限定壁紙とamazonギフトをプレゼント。
無料送金アプリKyashによる、検定キャンペーン「幹事」検定。忘年会新年会シーズンに向けた幹事たちを応援するべく、自身の「幹事力」を検定できるというもの。ある有名企業に寄せた「あるある」ネタをふんだんに盛り込み、30,000以上のシェアを獲得。
サントリー「ほろよい」の診断キャンペーンサイトを制作。 ユーザーは、3つの質問に答えることで、最適な飲み友キャラを紹介してもらえる、という内容の診断コンテンツとなっている。 商品ラインナップごとに、キャライラストを作成。設問毎、キャ