会社概要
おもしろいの、先へ
私たちにとって、おもしろいことはあたりまえ。
以下はおもしろい!の先へいくための5つのルールです。
-
問いかけの先を考える
その質問は、本当は何が聞きたいのだろうか
その課題は、なぜ、自社で解決できないのだろうか
この疑問は、相手に対して、どんな印象を与えるだろうか -
できあがりの先を考える
その企画書は、クライアントの誰にみられるだろうか
そのコンテンツは、ユーザーをどんな気持ちにするだろうか
その仕事は、N.pをどんな企業に見せるだろうか -
クライアントの先を考える
クライアントの担当者は、上司からどんな質問をされるだろうか
クライアントの担当者は、この仕事で上司からどう評価されるだろうか
クライアントの企業は、世の中からどのように見られているだろうか -
現場の先を考える
この仕事を、いちばん評価してくれるのは誰だろうか
(上司、クライアント、ユーザー、アウォードなど)
この仕事で、誰か辛い思いや無理をしている人はいるだろうか
(部下、プロダクション、自分の家族など)
この仕事で、傷つく誰かはいるだろうか
(差別性・コンプライアンスなど) -
ピンチの先を考える
この仕事が炎上したときの、説明責任と対応ルートとは何だろうか
この仕事が赤字になったときの、会社が得るメリットとは何だろうか
この仕事が問題になったときの、責任者は誰か、ロジックとは何だろうか
- 社名
- 株式会社 NONAME Produce
- 代表者
- 村上烈
- 従業員数
- 15人(インターン含む)
- 年商
- 1億円
- 設立
- 2006年8月
- 所在地
-
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-23-1
新宿マルネビル 10F
- 事業内容
- WEBサイト、モバイルサイト制作、WEBシステム構築、WEBを活用した広告キャンペーンの企画・製作・運用
- 取引先
-
株式会社博報堂
株式会社博報堂プロダクツ
株式会社大広
株式会社電通クリエーティブX
株式会社電通デジタル
株式会社東急エージェンシー
株式会社京王エージェンシー
株式会社アサツー ディ・ケイ
株式会社トライバルメディアハウス
パーソルホールディングス株式会社
株式会社明治アドエージェンシー
株式会社Days
株式会社サイバーエージェント
株式会社インフォバーン
伊藤忠商事株式会社
株式会社ヴァンクラフト
株式会社エードット
株式会社クオラス
株式会社GO
株式会社CyberZ
サントリーマーケティング&コマース株式会社
株式会社CDG
SHINKA株式会社
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
株式会社スペースシャワーネットワーク
株式会社世界文化社
タイムズモビリティ株式会社
株式会社テテマーチ
株式会社ディスコ
株式会社豊珠興産
株式会社TRANS
株式会社東北新社
株式会社ドゥ・ハウス
株式会社日本経済社
株式会社日宣
株式会社パルディア
ビーコン コミュニケーションズ株式会社
株式会社フラッグ
株式会社ベクトル
株式会社ミクシィ
株式会社吉野家
株式会社読広
レンゴー株式会社