
WordPressでのサイト立ち上げ時要チェックや!!項目2013年末版

WordPressでサイトを立ち上げました。
立ちあげ最後に解析、SNS対応、SEO施策、のため下記のようなツール、設定を行いました。
漏れてることあるかもしれませんが、ざっと以下のようなことをやっておくと、
サイトとして良い塩梅になるかもしれません。
How ToではなくCheck listですのであしからず。
OGPの設定
OGPとは
OGPとはfacebookなどにリンクを貼ったときに、自動で画像やサイトの説明が出てくるあれです。
これを設定しておかないと、今っぽくないですよね。
今回は手動で設定しましたがプラグインもたくさんあります。
TwitterCardsの設定
プラグインをいれよう
OGPを設定すればfacebook、mixi、GREEなどのSNSではサイトの情報は表示されるようになるんですが、
TwitterはTwitterCardっつーのを設定しないとダミです。
基本はメタ入れて申請
基本的にはメタタグを設定してTWに申請します。今回メタタグの設定にはプラグインを使いました。
Twitter Cards Meta
http://wpdeveloper.net/free-plugin/twitter-cards-meta/
設定してバリデーション通そう
設定したらバリデーターに突っ込んで確認&設定修正しましょう。
https://twitter.com/docs/cards/validation/validator
問題なければ上記ページから申請することができます。
リンク切れがないか確認しよう
これもプラグインで確認しました。
Broken Link Checker
http://w-shadow.com/blog/2007/08/05/broken-link-checker-for-wordpress/
Googleウェブマスターツールへの登録
プラグインを入れてサイトマップ送信を自動化しましょう。今回使ったのはこれ。
Google XML Sitemaps
http://www.arnebrachhold.de/redir/sitemap-home/
Googleアナリティクス
通称Gアナもプラグインで設定いたしました。
Google Analytics for WordPress
http://yoast.com/wordpress/google-analytics/#utm_source=wordpress&utm_medium=plugin&utm_campaign=wpgaplugin&utm_content=v420
以上サイトの仕上げにやりたことチェック項目でした。