ITに関するデジタルプロモーション
鍵はファシリテーター!本当に意味のある【ブレスト】の進め方
尾関直人 2019-11-15T13:05:47+09:00プロジェクトが息詰まった時、ブレストで自由な意見を発散して新たな考えを見出すことがありますよね。ブレストとは「ブレインストーミング」という参加者が自由にディスカッションしてアイデアを出す会議のことを指します。フラットな関係から議論を交わせる貴重な機会でもあるので、積極的にブレストを活用していきたいものです。 しかし、闇雲に意見を述べるだけではプロジェクトを前進させるような結果は得られません。それでは時間がもったいないですよね。今回は意味のあるブレストにするために効果的なルールと会議の進め方をご紹介していきます。 ポイントを意識して自由ながらも意義のあるブレストを行いましょう。 […]